野獣のゴスペル(2023)
The Gospel of the Beast
監督:シェロン・ダヨック
出演:ジャンセン・マグプサオ、ロニー・ラザロ、ジョン・レンツ・ジャビetc
評価:30点
第36回東京国際映画祭コンペティションに出品されたフィリピンのヤクザ映画『野獣のゴスペル』を観た
『野獣のゴスペル』あらすじ
ある組織のために働き始めた貧しい青年が目撃する凄惨な出来事を通してフィリピン社会の闇の部分を描く作品。監督デビュー作『海の道』(10)が東京国際映画祭で上映されたフィリピンの俊英、シェロン・ダヨックの最新作。
単調な暴力、陳腐なテーマ
フィリピン映画といえばブリランテ・メンドーサのような都市部の暴力を描いた作品を思い浮かべる。喧騒としたフィリピン都市部、そこで起こる暴力が国際映画祭では頻出テーマといえる。本作もその流れに乗る一本であったのだが、これがあまり良くなかった。
豚工場で働く青年はヒョこんなことから、自警団のような組織に入る。搾取に憤る者たちが搾取する者をフルボッコにし奪っていく。悪人には何をしてもいいだろうという正義感で動く組織だったが、実態はかなり酷いもので主人公は狼狽する。しかし、暴力の連続は麻痺を引き起こす。次第に彼も暴力的になり、簡単に強烈な暴力を加えるようになっていく。
暴力の連鎖は何も生まないことと、暴力に陥らざる得ないフィリピンの荒廃した様子を描いているのだが、ひねりのないテーマに単調な暴力の連鎖とひたすら退屈な描写が続いてしまったのが痛かった。暴力を描いて何かを語った気になるのはかなり危険だと感じる作品であった。
第36回東京国際映画祭関連記事
・【東京国際映画祭】『開拓者たち』マカロニウエスタンで南米史を撃つ
・【東京国際映画祭】『湖の紛れもなき事実』ラヴ・ディアスの超スローモーション刑事もの
・【東京国際映画祭】『正欲』YouTube時代にクローネンバーグ『クラッシュ』が作られたら……
・【東京国際映画祭】『鳥たちへの説教』バイダロフ「説教」煉獄編
・【東京国際映画祭】『曖昧な楽園』曖昧な地獄
・【東京国際映画祭】『左手に気をつけろ』映画を知ると映画の外側に行けなくなる
・【東京国際映画祭】『小学校~それは小さな社会~』解体新書:日本の小学校
・【東京国際映画祭】『西湖畔に生きる』グー・シャオガン、スピリチュアルなスコセッシ説
・【東京国際映画祭】『わたくしどもは。』豊穣な空間で我思う
・【第36回東京国際映画祭】『駒田蒸留所へようこそ』ウイスキー復活への道
・【東京国際映画祭】『私たちの世界』コソボ、大学には入ったけれど
・【東京国際映画祭】『ロクサナ』面倒臭過ぎるイラン社会へようこそ
・【東京国際映画祭】『市子』プロポーズをした翌日、市子は消えた
・【東京国際映画祭】『ゴンドラ』ゴンドラという舞台装置で何ができるのか?
・【第36回東京国際映画祭】『雪豹』雪豹を逃す?逃さない?
・【第36回東京国際映画祭】『タタミ』極限状態での柔道
※第36回東京国際映画祭より画像引用