第88回アカデミー賞ノミネート作品公開!
さあ、2/28に行われるアカデミー賞授賞式に向けて
ノミネート作品が発表されました。
最多ノミネートは昨年、
「6才のボクが、大人になるまで。」
の強豪をあっさり粉砕したイニャリトゥの新作
「レヴェナント:蘇りし者」が12部門。
それを追うが如く、
「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
が
10部門ノミネート!
アカデミー賞大本命と囁かれる
「スポットライト 世紀のスクープ」は
残念ながら6部門ノミネートとなった。
今回は技術賞で「マッドマックス」VS「スターウォーズ」
!
なんと助演男優賞でラジー賞常連のスタローンが
「ロッキー」以来のノミネート達成。
アポロの様に強いマーク・ライランスと対決します!
案の上、長編ドキュメンタリー部門では
「AMY」と「ルック・オブ・サイレンス」
が
頂上決戦。ジョシュア・オッペンハイマー、
一昨年のリベンジなるかが見物である。
さて、ブンブンが個人的に驚いたのが、2点。
1つ目は脚本・脚色賞である。
前哨戦で強かった「ヘイトフル・エイト」も
「スティーブ・ジョブス」も落選。
そうなると恐らく脚本=「スポット・ライト」、
脚色=「マネー・ショート」って構図が濃厚かな?
「ストレイト・アウタ・コンプトン」
がダークホースと
して君臨の模様。
もう一点は、長編アニメーション部門に「思い出のマーニー」
が入ったことだ。ジブリ系って、いきなりノミネートに
現れるからびっくり。まあ、「インサイド・ヘッド」
には
勝てないであろうが…
ブンブンの予想、及び各部門の詳しい解説は
後日当ブログにてお伝えします。
もくじ
作品賞

「マネー・ショート華麗なる大逆転」
「レヴェナント:蘇りし者」
「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
「ルーム」
「スポットライト 世紀のスクープ」
「ブリッジ・オブ・スパイ」
「オデッセイ」
「ブルックリン」
監督賞

ジョージ・ミラー「マッド・マックス:怒りのデス・ロード」
アダム・マッケイ「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
トム・マッカーシー「スポットライト」
レニー・エイブラハムソン「ルーム」
アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ「レヴェナント:蘇りし者」
主演男優賞

マット・デイモン「オデッセイ」
レオナルド・ディカプリオ「レヴェナント:蘇りし者」
エディ・レッドメイン「リリーのすべて」
マイケル・ファスベンダー「スティーブ・ジョブス」
ブライアン・クランストン「トランボ」
主演女優賞

ブリー・ラーソン「ルーム」
ケイト・ブランシェット「キャロル」
ジェニファー・ローレンス「Joy」
シャルロット・ランプリング「さざなみ」
シアーシャ・ローナン「ブルックリン」
助演男優賞

マーク・ライランス「ブリッジ・オブ・スパイ」
シルヴェスター・スタローン「クリード チャンプを継ぐ男」
マーク・ラファロ「スポットライト 世紀のスクープ」
クリスチャン・ベール「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
トム・ハーディ「レヴェナント:蘇りし者」
助演女優賞

ジェニファー・ジェイソン・レイ「ヘイトフル・エイト」
ルーニー・マーラー「キャロル」
レイチェル・マクアダムス「スポットライト 世紀のスクープ」
アリシア・ヴィキャンデル「リリーのすべて」
ケイト・ウィンスレット「スティーブ・ジョブス」
脚本賞

マット・チャーマン&コーエン兄弟「ブリッジ・オブ・スパイ」
ジョナサン・ヘルマン、アンドレア・バーロフ他
「ストレイト・アウタ・コンプトン」
ロニー・デル・カーマン他「インサイド・ヘッド」
アレックス・ガーランド「エクス・マキナ」
トム・マッカーシー他「スポットライト 世紀のスクープ」
脚色賞

アダム・マッケイ他「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
ニック・ホーンビー「ブルックリン」
フィリス・ナギー「キャロル」
ドリュー・ゴダード「オデッセイ」
エマ・ドナヒュー「ルーム」
美術賞
アダム・ストックホーセン他「ブリッジ・オブ・スパイ」
イヴ・スチュワート他「リリーのすべて」
コリン・ギブソン他「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
アーサー・マックス他「オデッセイ」
ジャック・フィスク他「レヴェナント:蘇りし者」
撮影賞
エド・ラチマン「キャロル」
ロバート・リチャードソン「ヘイトフル・エイト」
ジョン・シール「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
エマニュエル・ルベツキ「レヴェナント:蘇りし者」
ロジャー・ディーキンズ「ボーダーライン」
編集賞
ハンク・コーウィン「マネー・ショート 華麗なる大逆転」
マーガレット・シクセル「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
ステファン・ミリオン「レヴェナント:蘇りし者」
トム・マカーデル「スポットライト 世紀のスクープ」
マリアン・ブランドン他「スター・ウォーズ:フォースの覚醒」
録音賞
アンディ・ネルソン他「ブリッジ・オブ・スパイ」
クリス・ジェンキス他「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
ジョン・テイラー他「レヴェナント:蘇りし者」
ポール・マッセイ他「オデッセイ」
アンディ・ネルソン他「スター・ウォーズ:フォースの覚醒」
音響編集賞
アラン・ロバート・マレー「ボーダーライン」
マーク・マンギーニ他「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
マルティン・ヘルナンデス他「レヴェナント:蘇りし者」
オリヴァー・ターニー「オデッセイ」
マシュー・ウッド他「スター・ウォーズ:フォースの覚醒
視覚効果賞
ポール・ノリス他「エクス・マキナ」
リック・マクブライド他「レヴェナント:蘇りし者」
アンドリュー・ジャクソン他「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
リチャード・スタマース他「オデッセイ」
ロジャー・ガイエット他「スター・ウォーズ:フォースの覚醒」
衣裳デザイン賞
サンディ・パウエル「キャロル」
サンディ・パウエル「シンデレラ」
パコ・デルガド「リリーのすべて」
ジャクライン・ウェスト「レヴェナント:蘇りし者」
ジェニー・ビーヴァン「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
長編ドキュメンタリー賞

「エイミー」
「ルック・オブ・サイレンス」
「ニーナ・シモン 魂の歌」
「ウィンター・オン・ファイア ウクライナ自由への闘い」
「カルテル・ランド」
短編ドキュメンタリー賞
「BOY TEAM12」
「CHAU,BEYOND THE LINES」
「CLAUDE LANZMANN:
SPECTRES OF THE SHOAN」
「A GIRL THE RIVER: THE PRICE OF FORGIVENESS」
「LAST DAY OF FREEDOM」
オリジナル作曲賞

トーマス・ニューマン「ブリッジ・オブ・スパイ」
カーター・バーウェル「キャロル」
エンニオ・モリコローネ「ヘイトフル・エイト」
ヨハン・ヨハンソン「ボーダーライン」
ジョン・ウィリアムス「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」
歌曲賞

」
「MANTA RAY(RACING EXTINCTION)
」
「TIL IT HAPPENS TO YOU(ハンティング・グラウンド)
」
「Writing’s On The Wall(007/スペクター)
」
長編アニメーション賞

「思い出のマーニー」
「インサイド・ヘッド」
「映画ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~」
「ANOMALISA」
「父を探して」
メイクアップ&ヘアスタイリング賞
レスリー・ヴァンダーウェイト他
「マッド・マックス/怒りのデス・ロード」
ローヴ・ラーソン他「100歳の華麗なる冒険」
ダンカン・ジャーマン他「レヴェナント:蘇りし者」
短編映画賞
「AVE MARIA」
「EVERYTHING WILL OKAY」
「STUTTERER」
「SHOK」
「DAY ONE」
外国語映画賞

「サウルの息子」
「大河の抱擁」
「MUSTANG」
「THEEB」
「A WAR」
短編アニメーション賞
「Bear Story (Historia De Un Oso)」
「Prologue」
「Sanjay’s Super Team」
「We Can’t Live without Cosmos」
「World of Tomorrow」
コメントを残す