チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
映画

2014年BUNBUNのベスト10映画~外洋画部門~

2014.12.30 chebunbun

1.ホドロフスキーのDUNE 明らかにDVDの特典映像にありそうな映画の制作秘話。 しかし、そもそも完成すらしていないホドロフスキー監督作「DUNE」。 ヘタすると、悪口大会。ただの夢物語になってしまうような内容を カル…

映画

2014年BUNBUNのベスト10映画~家洋画部門~

2014.12.29 chebunbun

1.ニンフォマニアック ラース・フォン・トリアーはこの映画を作るために今までのキャリアを踏んだらしい。 「イディオッツ」で魅せた徹底的な挑発。 ヘビメタとクールすぎる映像、文芸的知識のぶち込みでもって描くエロ映画。 ハイ…

映画

2014年BUNBUNのベスト10映画~外邦画部門~

2014.12.28 chebunbun

1.野のなななのか 日本が誇るカルト監督大林宣彦が、遺作にする気満々の超シュールなプロパガンダ大作「この空の花―長岡花火物語-」から2年。まだ、余命があると思った彼は言い残したことをこの作品に託した…「言葉のドッジボール…

映画

2014年BUNBUNのベスト10映画~家邦画部門~

2014.12.27 chebunbun

1.鴛鴦歌合戦 学校の映画の授業で先生が「笑えるけど泣ける」と絶賛していた。 タイトルは厳ついし(「おしどり」って読めねーよ!)、白黒だから 敬遠していたが、観て納得。実は「マダムと女房」同様、初期の ジャパニーズミュー…

テクノロジー

“Ç”フランスのクリスマスパーティ

2014.12.26 chebunbun

クリスマスイヴ フランスのクリスマスイヴ パーティに参加した。 もちろん、BARではなく、 ホストファミリーの家だw 興奮したちびっ子4人とわんこの対応に焦るが、無事折り紙あげたり、 ムツゴロウさながらの接触で高感度UP…

テクノロジー

“Ç”Joyeux noël! サンタさんを折ろう!

2014.12.25 chebunbun

フランスのクリスマス事情 日本では、クリスマスは 家族も恋人もいない人にとって 地獄と化す。 「クリスマス?なにそれ? 美味しいの?」って曲が 作られるぐらい街はエクストリーム スポーツの祭典へと変貌する。 一方、フラン…

留学

“Ç”BUN’Sキッチン〜白身魚のムニエル風卵包み

2014.12.24 chebunbun

漢を磨きたいw 「すき焼き」の共同作業以来、 ブンブンは漢を磨きたくて しょうがない。 料理できない漢はよろしくないと、 料理に嵌りはじめたブンブン。 今回はムニエルに挑戦! と思いきや、早くも小麦粉買い忘れ、 ゲームオ…

旅行

“Ç”アンジェの人気スフレ屋さん「La Soufflerie」

2014.12.23 chebunbun

(Googleマップより画像引用) アンジェの中心街には、 滅多に開いているところを 見ないが、開くと列が出来るほど の人気スフレ屋さんがある 「La Soufflerie」 今回、友人2人潜入に 成功しました(^^) …

2014映画

“Ç”ハイテクに飼われた時代に…「ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界」

2014.12.22 chebunbun

ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界(MEN,WOMEN&CHILDREN) 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:アダム・サンドラー、 アンセル・エルゴートetc 海外の携帯事情 留学して驚かされたこと…

旅行

“Ç”アンジェで土産を買うならココ!「La Petite Marchande」

2014.12.21 chebunbun

パリってゴミヤゲ屋多いよねw パリに限ったことではないが、 観光地には、勢いで買ったが 無用の産物、友人もあまり嬉しい 顔しないゴミヤゲ屋が沢山あるが、 アンジェでは見かけないね〜 留学終了まで2ヶ月を切っている ブンブ…

  • <
  • 1
  • …
  • 410
  • 411
  • 412
  • 413
  • 414
  • …
  • 427
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.