サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021)
Summer of Soul (…Or, When the Revolution Could Not Be Televised)
監督:アミール・“クエストラブ”・トンプソン
出演:スティーヴィー・ワンダー、B・B・キング、フィフス・ディメンション、ステイプル・シンガーズ、マへリア・ジャクソン、ハービー・マン、デイヴィッド・ラフィン、グラディス・ナイト&ザ・ピップス、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、モンゴ・サンタマリア、ソニー・シャーロック、アビー・リンカーン、マックス・ローチ、ヒュー・マセケラ、ニーナ・シモンetc
評価:75点
おはようございます、チェ・ブンブンです。
コロナでライブになかなかいけないこのご時世、映画館でライブ気分を味わいたいなと思っているところに『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が公開された。本作は1969年に開催された伝説の音楽祭「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」のドキュメンタリーだ。1969年というと、想定のキャパを大幅にオーバーし、軍隊まで出動しながらもなんとか成功(?)に終わったウッドストック・フェスティバルが有名ですが、同時期に「黒人の、黒人による黒人のための音楽祭」が開催され30万人も動員した。しかしながら、その映像は諸事情により50年間地下室に埋れたままとなっていた。今回はそんな珍しい映像資料を堪能したので感想を書いていきます。
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』あらすじ
ウッドストックが開催された1969年の夏、160キロ離れた場所で行われたもうひとつの歴史的音楽フェスティバル「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」にスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。スティービー・ワンダー、B・B・キング、マヘリア・ジャクソン、ニーナ・シモンらブラックミュージックのスターが集結し、30万人以上が参加しながらも、その様子を記録した映像は約50年間も地下室に埋もれたままになっていた。4度のグラミー賞受賞者で、エミネムやジェイ・Zのプロデューサーとしても知られるアミール・“クエストラブ”・トンプソンが初監督を務め、黒人の歴史やカルチャー、ファッション、音楽の大々的な発表の場となった同フェスティバルの全貌を、貴重な映像や当時のインタビュー、そして約50年の時を経てこの映像に初めて触れる当時の参加者たちの証言を交えながら描き出す。2021年サンダンス映画祭でドキュメンタリー部門の審査員大賞と観客賞を受賞。
忘れ去られた黒人の黒人による黒人のための祭典。
虐げられる黒人が立ち上がった公民権運動。アメリカ社会は黒人と白人の軋轢に関心を持ったかに見えた。「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」は貧困や差別に抵抗する黒人の肖像として30万人の動員に成功する祭典となったが、その映像が放送されることはなかった。テレビ局が関心を示さなかった為だ。どんなに大勢が集まり、凄まじいイベントになったとしても、それがアーカイブされなければやがて風化し忘れ去られてしまう。約50年後、ウッドストック・フェスティバルの壮絶さに興奮した私が気づかなかったように。
本ドキュメンタリーは単なる、発掘した映像を蘇生させるだけに留まらず、巧みな編集によって当時の黒人の「ソウル」をも汲み取っている。公民権運動の様子を音楽のビートとシンクロさせていく。
そして、アポロ11号が月面着陸する瞬間よりも、黒人にとってこの祭典は歴史的瞬間であることを主張する。スーツに押し込められた、黒人アーティスト像が、スライ&ザ・ファミリー・ストーンやニーナ・シモンのカラフルでクールな衣裳によって羽化する。そして、白人の市長とMCが対話をしたり、バンドの中には白人ドラマーがいたり、男女隔てなくステージでぶちかましている姿は、キング牧師とマルコムXが非暴力か暴力かの狭間で悩み、どのようにして白人と対等な世界を作り上げていくかの結果とも言えよう。
音楽映画記事
・【ネタバレ考察】『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン時の神殿
・【新文芸坐】「ストップ・メイキング・センス」スタンディング強制上映が神イベントだった件
・『真夏の夜のジャズ4K』シラけた会場のバイブスが上がる瞬間
・『ZANKA CONTACT』モロッコの暑苦しい音楽恋愛劇
・『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』ビルとテッドが帰ってきた!
※映画.comより画像引用