『ドラえもん のび太の恐竜2006』:『海獣の子供』監督が造るロートレック風なヴィラン

ドラえもん のび太の恐竜2006(2006)

監督:渡辺歩
出演:水田わさび、大原めぐみ、木村昴、関智一、かかずゆみ、神木隆之介etc

評価:60点

おはようございます、チェ・ブンブンです。

遂に今週末から公開延期となっていた『映画ドラえもん のび太の新恐竜』が公開される。本作は映画ドラえもん1作目『のび太の恐竜』をブラッシュアップしたものである。今回はドラえもん一味が心通わす恐竜が2体となっており、予告編を観る限り、群での動きに特化した映像が推しポイントとなっているよう。ところで、つい最近リメイクしたばかりではなかろうか?と思い調べたら、もう14年前なんですよねリメイク版は。今Amazon Prime Videoで映画ドラえもんシリーズが観られるということで『ドラえもん のび太の恐竜2006』を観てみました。

『ドラえもん のび太の恐竜2006』あらすじ


2005年に声優陣を一新して生まれ変わった国民的アニメ「ドラえもん」の劇場版シリーズ第1作「のび太の恐竜」をリメイクした長編アニメ。ある日、恐竜の卵らしきものを発見したのび太。卵から生まれたのは、白亜紀の恐竜・フタバスズキリュウだった。のび太は恐竜をピー助と名づけ、ママに内緒で育てはじめることに。やがて、のび太は大きく成長したピー助を白亜紀へ戻す決心をするが……。
映画.comより引用

『海獣の子供』監督が造るロートレック風なヴィラン

今、本作を観ると14年でアニメ表現の技術革新を体感できる。何と言っても本作は、最先端の技術を使おうとして違和感が滲み出ている作品なのだから。ロトスコープのような、3DCGのような気持ち悪い動きでスネ夫邸での恐竜談義が繰り広げられる。しずかちゃんが、スネ夫所有の恐竜模型を破壊し狼狽するショットは、次の場面では回収されることなかったことにされる。のび太に対してあっかんべーするジャイアン&スネ夫のぬるっとした動きに違和感を感じる。そして、のび太が育てる恐竜「ピー助」の声は神木隆之介なのだが、身体が大きくなっても、スモールライトで小さくなっても声は可憐な「ピィピィ」というもの。巨大化したのなら、図太く「ビィービィー」じゃないのかいと思ってしまう。ただ、そんな前衛的なタッチは後に『海獣の子供』を制作する渡辺歩から生み出されている。そう考えると納得します。

さて、映画ドラえもんあるあるの、子どもにとってはハードすぎる展開。タイムマシンで白亜紀へ飛んだものの、アメリカ大陸に漂流してしまい、のび太の自宅ポイントまでタイムマシンを運ばなければ帰還できないという絶望、金&命を天秤にかけたヴィランとの駆け引きが待ち受けている。ヴィランはドラえもん映画史上最も前衛的なロートレックタッチで描かれており、上記の違和感にさらに違和感を増していく作りになっています。

そうはいっても、やっぱりある種のプログラムピクチャーとしての面白さがある。実生活ではありえないような組み合わせの四人。のび太からしたら嫌な奴が2人もいるのに、呉越同舟を通じて仲を深める。ジャイアンが絶望的状態に泣きじゃくるスネ夫に対して、「俺はのび太のアイデアに乗るぜ。だって死にそうな俺に手を差し伸べたのはのび太だからな。それにスネ夫、ここまで来れたのは皆助け合ってきたからじゃないか。だから俺は歩くよ。」と熱く語る場面は、心にグッときます。

やっぱり、ドラえもんは子どもに魅せたいアニメであることに変わりはなかった。

ブロトピ:映画ブログの更新をブロトピしましょう!
ブロトピ:映画ブログ更新

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です