チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
2018映画

【アニエス・ヴァルダ特集】『ラ・ポワント・クールト』:『幸福』の原石ここにあり!

2018.08.18 chebunbun

ラ・ポワント・クールト(1955) La Pointe Courte(1955) 監督:アニエス・ヴァルダ 出演:シルヴィア・モンフォール、フィリップ・ノワレetc 評価:65点 アニエス・ヴァルダの新作ドキュメンタリー…

2018映画

【キューバ映画特集】『ルシア』第一部は神、第一部は、、、

2018.08.17 chebunbun

ルシア(1968) Lucia(1968) 監督:ウンベルト・ソラス 出演:ラケル・レブエルタ、 エスリンダ・ヌニェス、 アデラ・レグラetc 評価:40点 先日、「キューバに行くぜ!」と映画仲間に語ったら、「こんなキュ…

2018映画

【キューバ映画特集】『苺とチョコレート』同性愛×華氏451

2018.08.16 chebunbun

苺とチョコレート(1993) FRESA Y CHOCOLATE(1993) 監督:トマス・グティエレス・アレア、フアン・カルロス・タビオ 出演:ホルヘ・ペルゴリア、ウラジミール・クルス、ミルタ・イバラetc 評価:70…

2018映画

【キューバ映画特集】『ある官僚の死』日本も他人事ではない

2018.08.15 chebunbun

ある官僚の死(1966) LA MUERTE DE UN BUROCRATA(1966) 監督:トマス・グティエレス・アレア 出演:サルバドール・ウッド、 シルビア・プラナス、 マヌエル・エスタニージョetc 評価:75…

2018映画

【キューバ映画特集】『低開発の記憶』キューバ映画史上最重要作を観てみた

2018.08.14 chebunbun

低開発の記憶(1968) 原題:MEMORIAS DEL SUBDESARROLLO 英題:MEMORIES OF UNDERDEVELOPMENT 監督:トマス・グティエレス・アレア 出演:セルヒオ・コリエッリ、デイジ…

2018映画

【キューバ映画特集】『セブン・デイズ・イン・ハバナ』実はベニチオ・デル・トロ監督デビュー作

2018.08.13 chebunbun

セブン・デイズ・イン・ハバナ(2012) 7 DIAS EN LA HAVANA(2012) 監督:ベニチオ・デル・トロ、パブロ・トラペロ、 フリオ・メデム、エリア・スレイマン、 ギャスパー・ノエ、フアン・カルロス・タビ…

2018映画

【夏休み映画】『ボヤージュ・オブ・タイム』Netflixから世界の果てまで行って…

2018.08.12 chebunbun

ボヤージュ・オブ・タイム(2016) Voyage of Time(2016) 監督:テレンス・マリック ナレーション:ケイト・ブランシェット 評価:40点 夏休みだ!バカンスに入ったブンブン、初日は実家に帰りました。特…

2018映画

【ネタバレ考察】『未来のミライ』は実質、官能映画『アイズ ワイド シャット』だった!

2018.08.11 chebunbun

『未来のミライ』は実質、官能映画『アイズ ワイド シャット』だった! 夏休み目玉映画として公開されたものの、あまりにトリッキーな内容に賛否が割れに割れた怪作『未来のミライ』。当ブログの管理人ブンブン、予告編を観た段階では…

2018映画

【毎週インド映画10】『ビッグ・シティ』サタジット・レイが贈るハードコア・サザエさん

2018.08.10 chebunbun

ビッグ・シティ(1963) 原題:MAHANAGAR 英題:The Big City 監督:サタジット・レイ 出演:アニル・チャタージー、マドビ・ムカージetc 評価:65点 アートインド映画の巨匠サタジット・レイの『ビ…

2018映画

【自主ベルイマン生誕100周年映画祭】『インド行きの船』ベルイマン流『アタラント号』

2018.08.09 chebunbun

インド行きの船(1947) 英題:A Ship Bound for India 原題:Skepp till Indialand 監督:イングマール・ベルイマン 出演:ビルイェル・マルムステーン、ホルゲル・レーヴェンアドレ…

  • <
  • 1
  • …
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • …
  • 428
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.