【Netflix】『タイラー・レイク -命の奪還-』クリス・ヘムズワースMEETSアジアンアクション

タイラー・レイク -命の奪還-(2020)
Extraction

監督:サム・ハーグレイヴ
出演:クリス・ヘムズワース、デヴィッド・ハーバー、ゴルシフテ・ファラハニetc

評価:75点

おはようございます、チェ・ブンブンです。

NetflixでMARVEL映画のソー役でお馴染みクリス・ヘムズワース主演のアクション映画が配信されました。Twitterでの評判が高いので、話題に乗じて観てみました。これがめちゃくちゃ面白かった。

『タイラー・レイク -命の奪還-』あらすじ


誘拐された麻薬王の息子を救うため、バングラデシュに向かった傭(よう)兵。だが、金のために請けた任務が、いつしか過去と向き合う自分との戦いへと変わっていく。
Netflixより引用

クリス・ヘムズワースMEETSアジアンアクション

『ザ・レイド』以降、従来のカンフーアクションとは趣が異なるアジアのエクストリームアクション映画が映画ファンの間で注目されるようになった。ロシアでは全編主観画面で描かれる『ハードコア』やそのフォロワーともいえる韓国映画『悪女/AKUJO』が登場した。ハリウッドアクション映画と比べると、できるだけ至近距離で俳優を捉え、銃だけでなく近くにあるものならなんでも武器にしてしまう様、パルクールとの融合といった手数の多さが際立つのだが、ここにある種の集大成が登場した。

本作は、死に場所を求め危険な仕事を行う傭兵タイラー・レイク(クリス・ヘムズワース)がバングラデシュの首都ダッカで地獄のような戦闘を繰り広げる作品だ。見所はなんといっても、超絶至近距離で繰り広げられるアクションシーン。誘拐された少年を奪還すべく、タイラー・レイクは敵のアジトへ潜入する。軽い打ち合わせに見せかけ、帰り際に手下を階段で倒し、いざ救出へ。銃はもちろん、机を蹴り上げ、相手を瀕死に追い込み、落ちていた備中鍬の破片を敵の目に差し込む。『ジョン・ウィック』のようなスタイリッシュさで描くのかと思いきや、その肉体のぶつかり合いは生々しく、拮抗する力と力の狭間に見える僅かな隙をタイラー・レイクが突くのだ。

さて、少年と一緒に脱出である。

タイラー・レイクは、柱を巧みに使い敵をやり過ごす。しかし、敵は多い。目があったら、即時射殺である。しかし、銃声で敵は気づいてしまうので、死角から次々と敵が現れ知恵の輪のように腕と腕が絡み合う。それを解くようにして敵を投げ飛ばし、眼下の底へ突き落とす軽やかさに、観る者のアドレナリンが高まる。と同時に、「どうやって撮影したのだろう?」という好奇心を掻き立てられます。そして、タイラー・レイクは少年と共に、ダッカの細い小池知事も「密です!」と波動砲を撃っても2m以上の距離を保てない程の密集地、家なのか廊下なのかよくわからない空間をパルクールがごとく、屋根と屋根を飛び回りながら疾走していくプロセスは『ジョン・ウィック』シリーズですら観ることのできなかったエクストリームのさらに上を行く世界を魅せてくれる。

この手の映画はそのエクストリームさが先行し、内容はどうかという疑問を抱くでしょう。

安心してください。

物語面でも安定しています。

冒頭で、命惜しまず30mもの高さある崖から飛び降りて、川底で息が苦しくなるまで胡座をかくタイラー・レイクを冒頭で魅せ、やつれ顔で任務を請け負う描写を演出することで、彼が死を求めているんだということを暗示させている。そして地獄のような戦場を通じ、無意味な死から意味のある死を求めるようになる感情の移ろいにカタルシスが生まれる。だからこそ、クライマックスの戦闘シーンに感動が生まれます。

また、ダッカという舞台選びにも好感が保てます。バングラデシュといえば、世界で最も人口密度が高い国である。Wikipediaによればインドよりも人口密度が高いとのこと。確かにyoutubeで観光動画を観ると、周囲見渡しても人、人、人しかいない国全体が朝の品川駅状態な国である。そんな密集地帯だからこそ、激しく戦っている脇からバイクが飛び込んだり、戦闘中に一般人が紛れ込んだりといった混沌が押し寄せる。いかに本作が密集地でアクションをすることを意識した映画なのかがよく分かります。これがインドだったら、ここまでスタッフの意気込みは伝わらなかったことでしょう。

ということで今Netflixで一押しな映画として『タイラー・レイク -命の奪還-』オススメです。

ブロトピ:映画ブログの更新をブロトピしましょう!
ブロトピ:映画ブログ更新

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です