『CENSOR』映画検閲のミイラ取りがミイラになった話
映画の検閲官であるイーニッドは、奇妙に見覚えのあるビデオ・ネストを見たことをきっかけに、妹の失踪という過去の謎を解き明かすため、虚構と現実の境界線を溶かすような旅に出ることになる。
映画の検閲官であるイーニッドは、奇妙に見覚えのあるビデオ・ネストを見たことをきっかけに、妹の失踪という過去の謎を解き明かすため、虚構と現実の境界線を溶かすような旅に出ることになる。
東京五輪ですね。よくあるギャングスタ映画の栄枯盛衰を観るかのごとく、日に日にフィクションを超えた崩壊っぷりを魅せている。開会式で楽曲制作を担当したミュージシャンの小山田圭吾が過去に雑誌のインタビューでイジメについて告白していたことが明らかとなり、大炎上し開会式数日前に辞任を表明する事態となっている。さて、アーティストが過去の罪を払拭できるのか?といった問題を考えた時に、レニ・リーフェンシュタールのことが頭に浮かぶ。彼女はナチスドイツに見出され、ヒトラーの右腕監督としてプロパガンダ映画を制作した。実質無限ともいえる潤沢な予算を使って、全国党大会を収めた『意志の勝利』や1936年ベルリンオリンピックを撮った『オリンピア』を製作した。後者は、様々な技巧を凝らし映画史に残る傑作となった。しかし、ナチスドイツのプロパガンダに協力したということで長年、社会に罪を追及され映画が撮れなくなってしまった。さて、晩年の彼女にインタビューした映画『レニ』がある。第69回キネマ旬報ベスト・テンにも選出された作品であるが、数年前までは渋谷TSUTAYAにVHSがあるくらいで観る手段がなかった。
シネフィル向けサブスクリプションサービスMUBIにおいて日本は冷遇されがちだ。もちろん、権利の関係もありますが、ケリー・ライカートの『First Cow』などといった目玉作品は大抵日本配信されません。海外のMUBIを覗くと、『ファイト・クラブ』のようなメジャー作品もあるのですが、こうした作品もとことん除外されるので、日本版MUBIは謎のスリランカ映画やレバノン映画が立ち並ぶエクストリームなサービスとなっている。そんなMUBIですがカンヌ国際映画祭特集の一環としてラヴ・ディアスの4時間越え作品『停止』が配信されました。日本では、数年前の東京国際映画祭で上映されたのですが、平日だった為、サラリーマンである私は観に行くことができませんでした。最近、イメージフォーラムがこの手の超長尺映画を果敢に上映してくれるのですが、ラヴ・ディアスに至ってはハードルが高過ぎて『立ち去った女』以外はまともに公開されていない。そしてラヴ・ディアス作品はMUBIが配信しなかった場合、観賞難易度が一気に上がる。というわけでMUBIにやってきた時、とても嬉しかった。
2021年は踊らないインド映画を研究対象にしている。友人から、「第30回アジアフォーカス・福岡国際映画祭に面白そうな踊らないインド映画があるよ。」とオススメされたのが『ジャッリカットゥ 牛の怒り』であった。その時は日本公開されなさそうなアクション映画だなぐらいにしか思っていなかったのですが、あのイメージフォーラムことダゲレオ出版配給で日本公開が決まりました。予告編を観ただけで戦慄すら覚える魔界。海外旅行ができない今だからこそ、楽しめるのではと私はこの魔界に足を踏み入れました。
失踪した姉を探す女性が、ニューヨークのグリニッジ・ビレッジで悪魔崇拝のカルト教団を発見し、姉の無差別失踪に彼らが関係しているかもしれないことを知る。
ハイ・シエラ(1941)HIGH SIERRA 監督:ラオール・ウォルシュ出演:ハンフリー・ボガート、アイダ・ルピノ、アーサー・ケネディ、アラン・カーティス、ジョーン・レスリー、ヘンリー・ハル、ヘンリー・トラヴァース、バ…
抑圧されていた女性が、ショッピングモールの清掃員として初めて仕事をすることで、新たな自分を発見する。
ラスト・フェイス(2016)THE LAST FACE 監督:ショーン・ペン出演:シャーリーズ・セロン、ハビエル・バルデム、アデル・エグザルコプロス、ジャレッド・ハリス、ジャン・レノetc 評価:0点 おはようございます…
高級車に乗ってニコラス・ケイジ扮する男が荒野を疾走する。しかし、謎のトゲトラップに引っかかり、タイヤがパンクしてしまう。何故か修理代を払えない彼は廃墟同然となったテーマパーク「ウィリーズ・ワンダーランド」の清掃を任される。彼はタイマーをセットし、時間になったらお気に入りのエナジードリンクPUNCHを飲み、見つけたピンボールマシンで遊んで、再び清掃に戻るルーティンを構築し、淡々と掃除をしていたのだが、そこにアニマトロニクスの魔の手が忍び寄る。
SHANKS(1974) 監督:ウィリアム・キャッスル出演:マルセル・マルソー、ツィラ・シェルトン、フィリップ・クレイ、ヘレナ・カリアニオテス、ラリー・ビショップ、ドン・カルファ、リード・モーガン、ウィリアム・キャッスル…