チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
2018映画

【Netflix】『風の向こうへ』×『オーソン・ウェルズが遺したもの』頂点に登り詰め、地に堕ちた監督の遺言状

2018.11.06 chebunbun

オーソン・ウェルズ最期の作品 先日、Netflixがオーソン・ウェルズ未完の作品『風の向こうへ』を配信した。本作は1970年代に製作が始まったものの、なかなか完成できず、遂に陽の目を浴びることなくオーソン・ウェルズの死に…

2018映画

【ネタバレ考察】『SEARCH/サーチ』全編スクリーン内ミステリーから考える次世代の映画フォーマット

2018.11.05 chebunbun

SEARCH/サーチ(2018) Searching 監督:アニーシュ・チャガンティ 出演:ジョン・チョウ、デブラ・メッシング、ジョセフ・リーetc 評価:60点 今年のサンダンス国際映画祭で観客賞を受賞した全編PCやス…

2018映画

【ネタバレ考察】『悪魔の季節』ラヴ・ディアス版『ラ・ラ・ランド』に籠められた憤怒

2018.11.04 chebunbun

悪魔の季節(2018) 原題:Ang panahon ng halimaw 英題:Season of the Devil 監督:ラヴ・ディアス 出演:ピオロ・パスカル、シャイーナ・マグダヤオ、ピンキー・アマドアetc 評…

2018映画

【考察】『13回の新月のある年に』新説:『愛のむきだし』の元ネタがファスビンダーだった説

2018.11.03 chebunbun

13回の新月のある年に(1978) In einem Jahr mit 13 Monden 監督:ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー 出演:フォルカー・シュペングラー、イングリット・カーフェン、ゴットフリート・ヨーンe…

2018映画

【男の魂に火をつけろ!企画】映画映画ベストテン発表

2018.11.02 chebunbun

【男の魂に火をつけろ!企画】映画映画ベストテン発表 定期的にブログサイト《男の魂に火をつけろ! 》で開催されるベストテン。今シーズンのテーマは《映画映画ベストテン》でした。《映画映画》とは所謂映画の撮影現場を描いた内幕も…

2018映画

【ネタバレ考察】『われらの時代』レイガダスから自慰映画を考える※酷評注意

2018.11.01 chebunbun

われらの時代(2018) 英題:OUR TIME 原題:Nuestro tiempo 監督:カルロス・レイガダス 出演:カルロス・レイガダス、ナタリア・ロペスetc 評価:15点 東京国際映画祭目玉の作品カルロス・レイガ…

旅行

地球の急ぎ方 キューバ編~その他のお話~

2018.10.31 chebunbun

その他のお話 キューバのテレビでポケモンがやっているのだが、、、なんか雰囲気が違う、、、 pic.twitter.com/GGLkzjbrIn — che bunbun (@routemopsy) 2018年…

2018映画

『Madeline’s Madeline』ゴッサム賞ノミネートの注目演劇映画

2018.10.30 chebunbun

マデリンズ マデリン(2018) Madeline’s Madeline 監督:ジョセフィン・デッカー 出演:ヘレン・ハワード、ミランダ・ジュライ、 モリー・パーカーetc 評価:60点 ゴッサム賞(The …

2018映画

【ネタバレ考察】『冬時間のパリ(旧題:ノン・フィクション)』アサイヤスは問う《情報と価値》との関係性について

2018.10.29 chebunbun

冬時間のパリ※旧題:ノン・フィクション(2018) 英題:Non-Fiction 原題:Doubles Vies 監督:オリヴィエ・アサイヤス 出演:ギヨーム・カネ、ジュリエット・ビノシュ、 ヴァンサン・マケーニュ、クリ…

2018映画

【ネタバレ】『ブラック・クランズマンBlacKkKlansman』4つのポイントからスパイク・リーの怒りを掘り下げる

2018.10.28 chebunbun

【ネタバレ】『ブラッククランズマンBlacKkKlansman』スパイク・リーの映画史ここにあり 第71回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したスパイク・リー最新作『ブラック・クランズマンBlacKkKlansman』(…

  • <
  • 1
  • …
  • 258
  • 259
  • 260
  • 261
  • 262
  • …
  • 432
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.