【 #死ぬまでに観たい映画1001本 】『狼の時刻』仮面/ペルソナの世界が侵食してきて…

狼の時刻(1966)
VARGTIMMEN

監督:イングマール・ベルイマン
出演:マックス・フォン・シドー、リヴ・ウルマン、イングリッド・チューリン、エルランド・ヨセフソンetc

評価:85点

おはようございます、チェ・ブンブンです。

「死ぬまでに観たい映画1001本」掲載のイングマール・ベルイマン映画『狼の時刻』を観た。本作における、男が壁を歩く場面はデヴィッド・クローネンバーグ『ザ・フライ』に影響を与えたと何かで観たが、実際に鑑賞するとそれどころではない怖い世界が広がっていた。

『狼の時刻』あらすじ

北海の小島に暮らす有名な画家のユーハンは、穏やかな妻アルマと静かな日々を送っていたが、昔の愛人ヴェロニカを忘れられず思い悩んでいた。ある日、島の古い館に住む男爵家の晩餐に招待された。ヴェロニカを知る男爵家の人々の奇妙な雰囲気と重々しさに、ユーハンは次第に正気を失っていき、幻覚にとらわれるようになる。夫を愛するアルマもまた悩み苦しむが……。

※Amazonより引用

仮面/ペルソナの世界が侵食してきて…

仮面/ペルソナ』において、少年がスクリーンに手を翳したり、怪しげな寝台が出てきた。この映画を観る者は呪いのビデオを観てしまったかのような気分になるだろう。『狼の時刻』は、その呪いが現実を侵食していく怖さを描いている。陰影を効果的に使った恐怖描写がとにかく怖い。まず、女が外へ出て振り返ると白く光っているおばちゃんが立っている。「怪しい者じゃありません」といっているが十分怪しい。恐怖とは暗闇で起きるものだが、視界に意図しないものが存在するとそれだけで怖い。人が誰もいないような空間に衣装をめかし込んだおばちゃんが立っていたら、日中だろうと怖いのである。水辺で男女が立っている場面の日中の場面でありながら怖い。いちゃつくような状況を想起させながら微動だにしない、魂が抜けたような立ち方をしているのだ。そして映画は、『仮面/ペルソナ』に出てきたような少年が突然男に噛み付いてきて、正当防衛かのように撲殺してしまう突発的暴力の連鎖が畳み掛けられ、その罪悪感だろうか闇の場面で罪意識と暴力が影から男を狙うようになる。

寝台は殺しのメタファーとして暗闇からボッと現れる。この場面に恐怖した。イングマール・ベルイマンは『野いちご』もそうだが、個人が内面に持つ恐怖の表象においてエッジがかかっており怖いのである。

※MUBIより画像引用