【東京国際映画祭特集】『パーソナル・ショッパー』予告編に騙されるな!実はホラーですw※ネタバレ

パーソナル・ショッパー(2016)
Personal Shopper

監督:オリヴィエ・アサヤス
出演:クリステン・スチュワート、
ラース・アイディンガーetc

評価:70点

オリヴィエ・アサヤスがホラー映画に挑戦!ということで話題となり、カンヌ国際映画祭では監督賞を受賞した作品『パーソナル・ショッパー』。しかしながら、日本公開時には、オシャレさんやカップルにマーケットを絞り、魅惑のファッションドラマとして予告編が作られた。そして、うっかり観にきたオシャレ女子やカップルが、不意打ちのホラー描写に恐れおののいたことで話題となった。実は、日本公開時、予算の関係で観逃していた。

今回、東京国際映画祭で彼の新作『ノン・フィクション(Non-Fiction)』が上映されるということで、鑑賞しました…

『パーソナル・ショッパー』あらすじ

セレブの代わりに買い物をするパーソナル・ショッパー。彼女は兄を亡くしており、哀しみを押し殺して生きていた。ある日、スマホに謎のメッセージが届き…

不意打ちゴシックホラー

本作は、黒沢清や濱口竜介を思わせる日常がだんだん侵食される系ホラーでした。とはいっても、彼らと比べてオリヴィエ・アサイヤスはホラー慣れをしていないのか、ヴィジュアルに拘りがない。やる気なさそうでチープなホラー、それこそ『回転』の時代の工夫によるホラー演出をCGに頼るレベルのやる気なさで全編が展開される。それが、妙なリアリティを生み、ゾクゾクとする恐怖を演出する。

そんなアサイヤス本作における、最大の面白さはスマホ描写だ。孤独な人間はスマホに逃避する。会話をしないという2000年代以降の人々のライフスタイルを映画に投影させるためスマホを有効活用している。スマホに届いた謎のメッセージ。パーソナル・ショッパーは、そのメッセージに惹き込まれるように電車に乗っている最中、会話さながらのスピードで謎の人物と対話する。それこそ「ホラー映画は嫌いかな」みたいなたわいも無い話をしている。するといきなり、ヴーヴーと着信がなるのだ。スマホ操作中にかかる電話は本当にドキッとするもの。『着信アリ』で肝心な着信描写が怖くなかったあの時代に対し、アサイヤス監督が「これが本当の『着信アリ』だ!」と叫んでいるような秀逸ホラー描写だ。

また、ラストも衝撃的。今まで『エンター・ザ・ボイド』の逆をやっているように、生者の位置から死者との対話を試みる話をしていたのに、最後の最後で「気のせいか…」というセリフを放って本作は終わるのだ。これはどういうことなのか?本作は、パーソナル・ショッパー、ホラーという派手なものに翻弄されがちだが、根幹にあるのは、大切な者の死を乗り越える話だ。パーソナル・ショッパーとは、いわば我々が決して経験できないことを体験できる仕事。バッグにベルト数点購入するだけで50万円かかる世界。部屋にはオシャレな服にインテリアが所狭しと置いてある。そしてチップに数万円を現ナマで貰う世界。そして多忙な日々。主人公は、セレブの世界という異世界に飛び込み、死を忘れようと敢えて多忙な生活を歩んでいた。しかし、心の何処かに、兄の死に対する想いが残っており、それが幻影という形で蘇ってくる。超常現象を体験し、乗り越えようとしていくうちに自分の中で答えを見つけ出し、幻影を感じなくなった。そう最後のセリフは、死を乗り越えた瞬間を描いたのでは無いだろうか。

決して万人受けしない作品。普通のオシャレ映画だと思って観るとビザールなホラー描写に阿鼻驚嘆し、ホラー映画として観ると物足りない。しかしながら、変わりモノ好きな人には刺さる逸品でしょう。

ブロトピ:映画ブログの更新をブロトピしましょう!

ブロトピ:映画ブログ更新

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です