ワイルド・スピード:スカイミッション(Fast&Furious7)

監督:ジェームズ・ワン
出演:ポール・ウォーカー、ヴァン・ディーゼル、
ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサムetc…
昨年、ポルシェに乗ってリアル・ワイルド・スピード
をおっぱじめ死亡したポール・ウォーカーの遺作。
クランクアップ前に死亡したものの、
物語自体には影響はあまりなく、
ハゲ+女+フサフサの掛け合いが
楽しめる作品でした。
ところで「ワイルド・スピード」シリーズって?
なんか、前作のユーロミッションから「車を車として」
使わないトンデモアクション映画のイメージが強いが
そもそもこのシリーズは改造日本車レースバトル映画、
ないしバディ映画だった。
警官であるブライアンが、
犯人を追うため病む得ず
ストリート・レースに参加。
犯人だと思っていたドミニクに
惹かれていくという話だ。
2では、警察に追われる身となった
ブライアンがドミニクとタッグを
組み、問題解決する話。
3は東京でドリフトレースに参加する。
(日本感あやどない。妻夫木の使い方が酷いがw)
そして4作目、トラックくぐりを車で行う
スタントを始めたことからこの映画は
トンデモカーアクション映画へと変わった。
5では、金庫を車で運び出し、
6では沢山の車で飛行機を止めたり…
とにかくもうストリートレース描写は
冒頭の前菜レベルにまで下がってますw
今回は空を飛ぶ!!

今回は、敵が「トランスポーター」「アドレナリン」のヤツ。
「エクスペンダブルズ」シリーズの奴ジェイソン・ステイサム
だけにシリーズ史上最も激しいバトルが繰り広げられる。
狡猾で裏取引の得意なステイサムは、
ユーロミッションでの仲間の復讐を
しに、ドミニク達に襲いかかる。
それに対抗して、ブライアンと
愉快なハゲ達は飛行機から
飛び降りたり、ドバイのビルを
破壊したりしながら立ち向かう…
もはや、どっちも悪役にしか見えないww
ってか、車そっちのけで肉弾戦
しとるやないかww
その光景は、まさに「ハゲしかいない
ストリートファイター」。
「ショーリューケン!」って言いそうな
雰囲気だw
特にドバイのビル3棟を車で貫通するって、
911じゃないんだから~と
唖然だw
もはや日本車がどうこうじゃなく、
不可能を可能にするハゲを観る
映画になってしまった。
だって、飛行機から車で飛び降りる
ってユーチューバーが
「グランド・セフト・オート」で
チートを使ってやっているところ以外
観たことがないぞ!
(証拠映像
)
911も騒然、マイケルベイも唖然なほど
のビルの破壊よう。
ドローンまで使った警察も市民も
大迷惑な「街コン」、
ハゲとハゲとの大宴会。
こんなトンデモ映画、
アクション詰め込みすぎのラーメン二郎
型映画だが、ここまでくると
愛着がつく。
ポール・ウォーカーの遺作で、次作るとなると
正真正銘ハゲ映画になってしまう。
なんだか切なくなってきましたww
「ワイルド・スピード:スカイミッション」予告編
コメントを残す