“Ç”youtuberも驚愕!「ジャッカス3D」いろんなブツが飛び出しますw
ジャッカス3D(2010) JACKASS 3D(2010) 監督:ジェフ・トレメイン 出演:スティーヴォー、スパイク・ジョーンズetc 評価:20点 日本では、youtuberと呼ばれる種族が 「好きなことで生きる」を…
ジャッカス3D(2010) JACKASS 3D(2010) 監督:ジェフ・トレメイン 出演:スティーヴォー、スパイク・ジョーンズetc 評価:20点 日本では、youtuberと呼ばれる種族が 「好きなことで生きる」を…
ここ数年、SNSでの口コミの拡散力が良い意味でも悪い意味でも壮絶だ。『カメラを止めるな!』が劇場公開館数2館からTwitterでの口コミきっかけでTOHOシネマズにまで拡大公開が決まり、それは世界にまで発展した。「100日後に死ぬワニ」もあっという間に身近で知らない人はいないほどにまで拡散した。今は、「チェンソーマン」の藤本タツキ新作短編「ルックバック」が凄まじい勢いで拡散し、もうすでに鎮火の傾向にある。流行の高速で広がり、高速で終わる。そして時期が過ぎると『100日間生きたワニ』のように批判の声が大きくなる。恐ろしい時代である。そんな中、「モルカー」は超絶技巧のマーケティング戦略で、まさかまさかの映画化にまで漕ぎ着けた。『100日間生きたワニ』の興行が伸び悩んだのに比べ、こちらは2日前から4D上映は満席になる程の大盛況で、今回私が訪れたTOHOシネマズ上野も満席または座席数残り僅かとなる程の大人気っぷりであった。ストップモーションアニメ全12話を映画館で上映するたった30分ぐらいの作品。それだけなら、そこまでヒットしなかっただろう。だが、どうしてここまで大人気になれたのか?私は映画館で、その新しい興行スタイルに触れて確認してきました。今回は、「モルカー」の内容よりかは興行スタイルのユニークさを中心に語っていこうと思います。一応、後半で各エピソードの感想を書いていこうと思います。短編故、ネタバレ記事とします。
ゴーストバスターズ(2016) GOHSTBUSTERS(2016) 監督:ポール・フェイグ 出演:クリステン・ウィグ、 メリッサ・マッカーシーetc 評価:60点 1984年に大ヒットした ホラーコメディ「ゴーストバス…
劇場版3D あたしンち 情熱のちょ〜超能力♪ 母大暴走!(2010) 監督:高橋渉 声の出演:渡辺久美子etc 評価:40点 最近知ったのだが、Amazonプライム 会員になっていると、 Netflixやhuluみたいな…
ザ・ウォーク(2015) THE WALK(2015) 監督:ロバート・ゼメキス 出演:ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、 ベン・キングスレーetc 評価:70点 みなさんは6年前にアカデミー賞 長編ドキュメンタリー賞を獲…
白鯨との闘い 監督:ロン・ハワード 出演:クリス・ヘムズワース、ベン・ウィショーetc 評価:60点 昨日、映画ファンの集い主催の 試写会でマイティ・ソー役で有名な クリス・ヘムズワース主演の サバイバル映画「白鯨との闘…
エベレスト3D(EVEREST) 監督:バルタザール・コルマウクル 出演:ジョシュ・ブローリン、ジェイク・ギレンホール、 サム・ワーシントン、キーラ・ナイトレイ、エミリー・ワトソン、 ロビン・ライト、森尚子etc 評価:…
TOHOシネマズ新宿に潜入! 4/17(金)より、新宿歌舞伎町に出来た TOHOシネマズ新宿に行ってまいりました。 ゴジラの顔がお出迎え。 ロボットレストランや各種風俗の ゴテゴテした雰囲気に見事マッチしてますw 窓から…
Adieu au langage 監督:ジャン=リュック・ゴダール 出演:カメル・アブデリ,ゴダールの愛犬etc 昨年ねカンヌ映画祭で、 若き鬼才グザヴィエドランと共に 審査員賞を獲ったフランス 映画界の巨匠ゴダールの …
先日の続き。 「シン・シティ:A DAME TO KILL FOR」 を観てきたぞ! 3D映画って、多くの映画が 良さを十分に使いきれていないが、 この映画は違う。 前作のモノクロにカラーを 混ぜるショットはもちろん、 …