“Ç”ブンブンとチョコレート工場 S.Bourdillat Chocolatier♡
UCO近くのバスに乗ること20分。 Parc des Expositionって駅に降りて長閑な町を散策していると、 「Chocolatier」と書かれたでっかいチョコレート屋さんを発見! 学校の遠足で来たのだが、本当に凄…
UCO近くのバスに乗ること20分。 Parc des Expositionって駅に降りて長閑な町を散策していると、 「Chocolatier」と書かれたでっかいチョコレート屋さんを発見! 学校の遠足で来たのだが、本当に凄…
いやー心地良い朝ですね〜 ってことで、早速トラムに乗って入学先の西部カトリック大学(Université Catholique de l’Ouest)へGO! トラムは乗車専用のカードがいるらしく、一ヶ月でバ…
羽田からANAで11時間。 映画4本観たり、牛丼やハーゲンダッツが出るのに驚いたり、ワインを嗜んだりしてようやくフランスに着きました^o^ しかし、試練はまだまだ続く… さらにバスで3時間かかったのだ(汗 流…
旅立ちの日、チェ・ブンブンは緊張なり。 夜もあまり寝付けず、空港の検問引っかかる夢を観たぞw ただ、昨日はチェ・ブンブン嬉しい ことに「団地ともお」っていう アニメを観収めできて大満足だったぞ! このアニメNHKのちびま…
みんなは「るろうに剣心」を知ってるかな?そう、居候ニートが実業家を倒す 漫画、それを映画化したものだw ただ、先日映画版の後編「伝説の最期編」を観たのだが、明らかに間違った日本文化意識を外国人に与えかねない作品で爆笑でし…
フランス語の授業でCIDREって単語を 習ったんだー 何かって? フランスを代表とするリンゴ酒。 ブルターニュ地方では蕎麦粉のクレープとシードルを一緒に嗜む文化があり、 2月の祝日では、クレープを クッキングするとのこと…
有楽町でフランスを探していたら、何やらフランス語で書かれた看板を発見! どれどれ…TENDRESSE、愛情やね! ただ、おいしいのだが値段が優しくなかったw しょうがない有楽町価格だもの(‘ω&#…
昨日9/11(木)から9/23(祝・火)まで松屋銀座8階イベントスクエアでスウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンの展覧会が開かれるとのことなので行ってきました^o^ リサ・ラーソンの作品と言えば、 全く怖くない丸いライオンさ…
フランス留学で会話のネタに お菓子のまちおかで オリオンのココアシガレット を買ったぞ^o^ 食べ物の話って、 異文化コミュニケーション をとる上で重要なことだ。 真実の話をいかにユーモラスに 伝えるかが重要だ。 フラン…
みんなは、プルーストの「失われた時を求めて」って本を知ってるかな? そう、出版社によるが全9〜13巻に及ぶチョーー長い小説だ。 日本にはありがたいことに、漫画版があるから時折復習しつつ昨日6巻まで読み終わりました^o^ …