2014年BUNBUNのベスト10映画~家邦画部門~
1.鴛鴦歌合戦 学校の映画の授業で先生が「笑えるけど泣ける」と絶賛していた。 タイトルは厳ついし(「おしどり」って読めねーよ!)、白黒だから 敬遠していたが、観て納得。実は「マダムと女房」同様、初期の ジャパニーズミュー…
1.鴛鴦歌合戦 学校の映画の授業で先生が「笑えるけど泣ける」と絶賛していた。 タイトルは厳ついし(「おしどり」って読めねーよ!)、白黒だから 敬遠していたが、観て納得。実は「マダムと女房」同様、初期の ジャパニーズミュー…
クリスマスイヴ フランスのクリスマスイヴ パーティに参加した。 もちろん、BARではなく、 ホストファミリーの家だw 興奮したちびっ子4人とわんこの対応に焦るが、無事折り紙あげたり、 ムツゴロウさながらの接触で高感度UP…
フランスのクリスマス事情 日本では、クリスマスは 家族も恋人もいない人にとって 地獄と化す。 「クリスマス?なにそれ? 美味しいの?」って曲が 作られるぐらい街はエクストリーム スポーツの祭典へと変貌する。 一方、フラン…
漢を磨きたいw 「すき焼き」の共同作業以来、 ブンブンは漢を磨きたくて しょうがない。 料理できない漢はよろしくないと、 料理に嵌りはじめたブンブン。 今回はムニエルに挑戦! と思いきや、早くも小麦粉買い忘れ、 ゲームオ…
(Googleマップより画像引用) アンジェの中心街には、 滅多に開いているところを 見ないが、開くと列が出来るほど の人気スフレ屋さんがある 「La Soufflerie」 今回、友人2人潜入に 成功しました(^^) …
ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界(MEN,WOMEN&CHILDREN) 監督:ジェイソン・ライトマン 出演:アダム・サンドラー、 アンセル・エルゴートetc 海外の携帯事情 留学して驚かされたこと…
パリってゴミヤゲ屋多いよねw パリに限ったことではないが、 観光地には、勢いで買ったが 無用の産物、友人もあまり嬉しい 顔しないゴミヤゲ屋が沢山あるが、 アンジェでは見かけないね〜 留学終了まで2ヶ月を切っている ブンブ…
TIMBUKTU(2014) 監督:アブデラマン・シサコ 出演:Ibrahim Ahmed,Toulou Kiki カンヌ映画祭のコンペ作は 必ず日本で観られない作品が 出てくるので、個人で カンヌ映画祭祭りを開くのは …
余り物処理したい… 生活していると食べ残しや、 余り物が発生する。 ハンバーガーショップでは ポテトを残し、 家には1日で飲み干すつもりが、 下戸過ぎて余った白ワイン、 そして、缶詰めマッシュルーム 半分くら…
今年の3月になくなった、 フランス代表の戦場カメラマン の展覧会が11/29〜12/28、 アンジェのグランドテアトルで 行われている。 ホストマザー激推しだったので 行ってみました。 なんと、タダで観られます(≧∇≦)…