チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
留学

“Ç”留学の定番修羅場!「国際交流発表会」

2014.11.28 chebunbun

「留学」と言えば、外国人沢山に 囲まれてイチャイチャする写真 のイメージが強い。 しかし、チェ・ブンブンは 正直そういった空間にいるのが 嫌いである。下戸だしねw ブンブンにしか出来ない留学 生活を目指してソロ充ライフを…

テクノロジー

“Ç”ムスコに紳士服買いましたw 〜ハタチの為の保健の教科書〜

2014.11.28 chebunbun

留学経験者が語らないネタ。 しかし、非常に重要なお話を します。 「もし、海外で情熱的な恋に 落ち、夜の営みを行うとしたら 何をしますか?」 保健の時間で習ったであろう、 「コンドームを着用する」 が正解。 しかし、異国…

テクノロジー

“Ç”エクストリーム一人移動遊園地「La Foire Saint-Martin」

2014.11.26 chebunbun

話は1ヶ月前に遡る。 ブラブラ散歩していたら、 みるからにライブ会場建設現場 らしきものを発見! っと思ったら別に日本のアイドルも ワンダイレクションも来ません~_~; 来たのは、大規模縁日! La Foire Sain…

旅行

“Ç”地球の急ぎ方〜激動東欧編3:ミュシャの少女に萌えろ!燃えろ!〜

2014.11.25 chebunbun

チャラーララー、チャラーラー、 チャラらラーラらーと NHKの某番組のように散策してみる チェ・ブンブン! 世界ふれあい街小走り プラハ編 プラハ城の外観がフツー過ぎて がっかりしていると、 何やら厳つい建物が! 聖ヴィ…

2014映画

“Ç”あり得なく、楽しきオペラ体験「CASANOVA VARIATIONS」

2014.11.24 chebunbun

CASANOVA VARIATIONS 監督:Michael Sturminger 主演:ジョン・マルコビッチetc 「映画」は発明当時から、 演劇の枠をどれだけ超えられるかの 戦いだった。 映画黄金期ハリウッドでは、 …

留学

“Ç”BUN’Sキッチン!味噌汁の素の新しい使い方

2014.11.23 chebunbun

カレーが食べたい♡ と思い料理開始! 必要な物: ・ポークの瓶詰め ・アボカド ・カレー粉 ・アルジェリアンソース ・水 ・味噌汁の素 ・米 料理初心者あるある。 「カレー粉」や調味料入れたら 味がつく…それ…

テクノロジー

“Ç”緊急事態:衆議院解散!海外から選挙に参加するには?

2014.11.22 chebunbun

衆議院解散‼︎ 最近、安倍晋三がご乱心なようだ。 政界出る者キレてはいけないのだが、 テレビでマスコミは庶民の声を 選んでいることを露骨に批判! ネットが荒れた。 確かに、マスコミは膨大な インタビューやデータから 都合…

旅行

“Ç”地球の急ぎ方〜激動東欧編2:意外とやんちゃ?プラハ散策〜

2014.11.20 chebunbun

エロい!凄い!プラハ 渋滞にはまり、ギリギリ椿姫を 観るのに成功した波乱の 東欧旅行初日から一日後、 ブンブンの2日目は プレイボーイの看板から始まる。 どうも、昨日は気づかなかったが プラハはアムステルダムと 似て危険…

2014映画

“Ç”悲報・フランス映画社破産‼︎

2014.11.19 chebunbun

1950年代の映画黄金期以降、 年々興行収入が減り続ける日本の 映画産業(アメリカもそうだが)。 アメリカでは、もはやアメコミの リメイク、実写化みたいな作品ばかり 作られている。 しかも中国で上映させる為 (中国では1…

フランス語

“Ç”授業紹介3〜LANGUE〜

2014.11.19 chebunbun

語学の必修科目LANGUE 我が法政大学のSAフランス 留学先である西部カトリック大学 は語学学校である。 だから、世界中から語学を 学びにくる学生が集まる。 最初のコース分けテストで B1-12所謂ビギナークラスに 配…

  • <
  • 1
  • …
  • 413
  • 414
  • 415
  • 416
  • 417
  • …
  • 427
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.