【CPH:DOX】『シリア・ドリーム ~ サッカーにかけた未来』青春の蹉跌、翳りは続くよどこまでも
まだ言葉もおぼつかない妹に対してキツく英語を教えるFawzi。彼はシリアの難民キャンプZa’atariで暮らしているが未来が見えてなかった。唯一の武器はサッカー。サッカー選手になることで自由を手にしようとストイックに練習していた。もうすぐ、千載一遇のチャンスがやってくる。試合でいい結果を残してスカウトされれば自由が手に入る。意識高い系の彼は、焦燥の翳りを見せながらも来たる日を待っていた。
まだ言葉もおぼつかない妹に対してキツく英語を教えるFawzi。彼はシリアの難民キャンプZa’atariで暮らしているが未来が見えてなかった。唯一の武器はサッカー。サッカー選手になることで自由を手にしようとストイックに練習していた。もうすぐ、千載一遇のチャンスがやってくる。試合でいい結果を残してスカウトされれば自由が手に入る。意識高い系の彼は、焦燥の翳りを見せながらも来たる日を待っていた。
本作は、『中国女』が持つ力を信じ、本作をリメイクすることで、歴史のアーカイブ、思想の継承を行おうとするプロセスを描いている。セネガル映画史にとって、映画は非常に重要なメディアである。あのアフリカ映画の父センベーヌ・ウスマンは小説では、大衆に思想を啓蒙することは難しいと考え、映画に転向していった。識字率の問題や言語の問題を乗り越えるツールとして、視覚メディアである映画が重要視されてきた。
ジョージアのとある村には忙しなく村の木々を薙ぎ倒していく。大富豪が、村にある樹齢100年の木を購入したからだ。しかし、その巨木は遠く離れた大富豪の庭へ運ばねばならない。村人総動員、夜間もフル稼働で、道を切り開き、巨木を根っこごと運送する。
47歳 人生のステータス(2017)Brad’s Status 監督:マイク・ホワイト出演:ベン・スティラー、オースティン・アブラムス、ジェナ・フィッシャー、マイケル・シーン、ジェマイン・クレメント、ルーク・…
まず、榛原華子(門脇麦)の家庭から語るとしよう。タクシーでホテルにまで送迎される。次の場面では家族のホテル会食が捉えられる。皆、正装で厳かな雰囲気の中、洗練された手つきで料理を嗜む。毛皮を纏うことが世間では炎上に繋がることに対して、まるで野蛮人を追っ払うように嘲笑う。そこへ華子が到着し、婚約者と別れたことを告げる。すると、次の縁談話を持ちかけられる。貴族家庭特有の跡継ぎ、血統の面倒臭い話が空間を覆い尽くす。
ブラジル公安フォーラムの調査(2017年)を考慮すると、ブラジルの黒人は依然として人口の半分以上を占めています。2005年から2015年の間に、黒人が殺害された数は18%増加し、これによって私たちは殺人事件の犠牲者の大半を占めるようにもなり、登録された死体の71%を占めるようになりました。「Jah Intervention」は、疲労困憊するまでの象徴的な歩き方です。介入は、ボクシングリングでの巨人の戦いの前に行われる予備的なウォーミングアップを提案する。介入は、半自動武器の弾丸による穿孔の影響を受けたときの、突然の落下を感知するパフォーマーの動きで構成されています。
ブルハン・クルバニ監督は、ドイツに適応しようとしてアイデンティティが失われていくアフリカ人の肖像を荒々しく画面に打ち付けている。本作では、アンゴラ、モザンビーク、ギニアビサウ、ガーナと様々なアフリカの国名が出てくる。しかし、それは表面的でその国の内部までは描かれない。本作に登場するドイツ人は、国名こそ知っているが最終的に「黒人」に収斂していき、雑にアフリカ人を扱っていく。主人公フランシス(ウェルケット・ブンゲ)は難民としてドイツに流れ着く。必死になってたどり着いたドイツに夢を抱き、少しでも幸せになろうとするが、ドイツ語はできない上に金もビザもないので、怪しげな労働に手を出さざる得なくなる。地の底にいるものにとって「真っ当な人間として生きる」ことは高嶺の花なのだ。そんな彼は、怪しげな男ラインホルト(アルブレヒト・シュッヘ)に惹かれていく。カルト教祖のように黒人の前に現れて電話番号を書いた札をばら撒く彼。明らかに怪しい男であるが、次第にフランシスは彼に取り込まれていき、危険な仕事に巻き込まれていくのだ。そしてドンドンと「真っ当な人間として生きる」ことから遠ざかっていく。代わりに、ドイツで生きる為にフランシスの名を捨て「フランツ」として生きるようになっていく。
『ミッチェル家とマシンの反乱』では、「見る」行為をとことん突き詰めた演出が魅力的な作品といえよう。例えば、我々がスマホやPCでSNSを見たり、動画を観たりする行為について考える。目の前に映っている世界は過去であったり、自分の今いる場所とは異なる為一歩引いたところから眺めていることでしょう。それをアニメで表現するとどうなるか、それは現実の写真であったり、3Gアニメに対してラフになったイラストだったりする。主人公ケイティ・ミッチェル(アビ・ジェイコブソン)から見て現実離れした世界は、実際の写真として提示される。2次元から3次元に積分することで、イメージはできるけれども自分の住んでいる次元とは異なる生活がそこで強調される。
The Gig Is Up(2021) 監督:Shannon Walsh 評価:70点 おはようございます、チェ・ブンブンです。 皆さんは「ギグワーク」をご存知だろうか? 「好きな時に好きなだけ働ける」をコンセプトに数時…
カメラを持った男Guido Hendrikxは田舎町を彷徨う。そして街行く人をカメラで捉え続ける。当然ながら、撮られている方は困惑する。「何をしているのだ?」「これは何かのドッキリなのか?」「これにどういう意味があるのか?」人々は彼に問いかける。しかし、彼は沈黙したままでカメラを向け続ける。