社会人になって思ったこと~時間とお金の関係~
4月から社会人として新生活が始まっているチェ・ブンブンです。4月から研修研修と忙しかったのですが、大分落ち着いてきたので振り返ってみようと思います。やはり、大学時代と180度生活が変わったので、大学4年生の方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
ヒトが大事になってきた
大学時代、チェ・ブンブンはソロの活動が多かったです。イベントやボランティアに参加しても、基本的にそこで構築された人脈をあまり深めることはありませんでした。しかし、社会人になると会社外の交友関係がぐっと減ります。学生時代は、学校にさえ行けば「勉強」や「サークル」といった共通の項目から友好関係を深め、休日には遊びに行く程のつきあいは容易にできたと思います。しかし、社会人になるとライフスタイルの違いから、大学時代の友だちとのつきあいが減ります。また、ブンブンの会社のように従業員が少ない会社だと、交流関係を増やすことは困難になります。昭和時代のように接待ゴルフや接待飲み会も今や少なくなってきています。
会社以外の人生を充実させようなった時、やはり「ヒト」との繋がりが重要。そこで、ブンブンは最近、映画のオフ会等に積極参加し、更につきあいを深めていこうと心がけるようにしています。社会人は、自分に使える時間が限られてくるので、オフ会やイベント以外のプライベートなつきあいは波長が合ったり、自分と会うメリットがなければ決して会ってくれません。なので、まずは自分の付加価値を上げる。具体的にはトーク力(話すだけでなく、傾聴力も高める)を中心に伸ばす。それでもって、もし個人的つきあいを深めたい場合は、相手の波長を分析して合わせるようにしています。
その結果、最近は映画のラジオ出演を依頼されたり、オフ会にゲスト出演したりするようになりました。
「ヒト」に投資しよう
大学時代、ブンブンは飲み会に参加しない人でした。アルバイトで稼いだお金はほとんど映画代につぎ込んでいました。しかし、上記のように、プライベートを充実させるには、ヒトとのつきあいが重要なので、最近は飲み会やイベントにお金をつぎ込むことになりました。確かに1回2000~5000円かかってしまいますが、長期的目線でみると、自分の人生の肥やしになります。自分の人生が豊かであれば、必然と会社内でのコミュニケーションも円滑になります。実際に、社外研修で他社の新入社員とお話しした際、無趣味で休日も何もしていないヒトと話すのは正直辛いしつまらない。
また、イベントや飲み会を楽しむ為には普段から健康に気を遣う必要があります。やはり大事な場面で病欠はよくないので。
なので、社会人になると「モノやサービス」から「ヒト」と「健康」に投資した方がいいことが段々分かってきました。
最後に…
去年の9月から始まっている、就活記事ですが、大分話すことは話したので一旦この記事をもって終了します。今後は不定期で、社会人生活や、大学生へのアドバイスを書いていこうと考えているので、よろしくお願いします。
コメントを残す