【PFFアワード2016】「ツケモノの子」「福島桜紀行」「食卓」ブンブンのレビュー

ぴあフィルムフェスティバルに
行ってきた!

ぴあフィルムフェスティバル

先日、東京都フィルムセンターで
開催されている
ぴあフィルムフェスティバルに
行ってきました。

ぴあフィルムフェスティバルとは、
凄腕映画監督になる登竜門で、
園子温や矢口史靖、
石井聰亙、近日公開「怒り」の
李相日
など多数の鬼才を
輩出してきたインディーズ映画
の祭りである。

今回
高校時代から知り合い
である元早稲田大学生
の渡部直也さんが
「食卓」という作品に
出演した
とのことなので
本祭初参加してきました。

早稲田大学系映画は、
したコメの審査員を
している頃から
アイデアと脚本の
凄さがブンブンの
心を鷲掴みにして
離さない。

さて、今回は
役者だけでなく、
監督も早稲田大学
出身者とのことなので
期待度が高まるが果たして…

その前に、今回の上映は
「食卓」だけでなく、
他のコンペ作品
「ツケモノの子」「福島桜紀行」
も併せて上映。
その後に、トークセッションが
あるという内容なので、
3作品の感想をアップしていきます!

もし興味ありましたら、
9/18(日)14:30より
またフィルムセンターで
上映
されますので、
是非訪れてみてください!
(PFF2016公式サイト

)

PFFアワード2016作品感想

PFF

ツケモノの子

監督:阿部平

弱冠22歳、ブンブンと同い年の
福島出身大学生が撮った作品。

たくあんに恋した少女。
しかし、ある時を境に
世界からたくあんが消えてしまい、
たくあんを探しに行くという
ユニークな内容。

劇中における漬け物の
出し方がとにかく秀逸。
海辺にたくあんを置いたり、
主人公の少女がたくあん
好きすぎて観覧車に
持ち込みデートをしたりと
とにかく奇抜で爆笑でした。

ただ、ギャグで白けるのを
恐れているのか、
ギャグを十分に魅せないまま
次のカットへと進ませて
しまう点。惜しかった。
アキ・カウリスマキとまでは
いかないが、間を作って欲しかったな~

ちなみにQ&Aで阿部監督は、
普段あまり映画を観ないと
発言。それ故か、あまり見かけない
タイプのコメディとなっていました。

福島桜紀行

監督:鉾井 喬

福島在住の監督が、桜前線に
沿って移動し、
桜と人との関わりを描く
ドキュメンタリー。

東日本大震災から4年後
(撮影は2015年だから)、
破壊・廃墟の中に
皮肉にも美しく咲く
サクラ、そして人の手で
ソメイヨシノを増やしていこう
という営みが綴られていて、
非常に美しい。

しかしながら、Q&Aでも
明らかな通り、圧倒的
取材不足感。

ドキュメンタリー映画として、
観た後に何か得るものが
あるか?と言われたら
微妙な作品でした。

只単に、破壊と美のコントラスト
がそこにあるだけで、
人々の苦や希望があまりにも
希薄なドキュメンタリーと言えよう。

食卓

監督:小松孝

バンクーバー国際映画祭にも
出品が決まった、小松監督
の作品。

年金暮らしの父とニートな男。
そんな彼らの前に再婚相手の
女がやってくる。

彼女は毎日ご飯を作ってくれるのだが、
ファストフードやコンビニ弁当に
飼い慣らされた野郎二人は、
食欲が湧かず…という内容。
ぴあフィルムフェスティバル

驚いたことに、監督曰く7割
ノン・フィクション
だそうで、
撮影現場の汚部屋な
自宅は本当に
ホコリとかが舞っており、
撮影スタッフ一同
マスクを付けて撮影に
挑んだとのこと。

とにかく汚部屋の中でのシュールな
営みが特徴的な映画。
予想だにしない、フード描写の
数々に大爆笑でした。

また、撮影も再婚相手が手塩に
かけた料理よりも、
ハンバーガーやピザの
ようなジャンクフードの方が
美味しそうにみえる演出に
才能を感じた。

これは国際映画祭に出品されたのも
納得な一本でした。
恐るべし早稲田映画!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です