世界遺産検定2級合格
資格ハンターブンブン、この前受験した
世界遺産検定の結果受け取ったど~
その結果受かったど~ww
今回は、時事問題が多くムズかったらしく
平均点が57.3点、合格率が44.3%とのこと。
結構、八幡製鉄所や軍艦島、モンサンミッシェル
の話等、テキストに載っていないようなことが
出題されて、受験者を苦しめた模様。
尚、ブンブンは何故かいつも通り、
受験者が苦手意識を持つことで有名な
自然遺産の問題を9割で通過。
がんばりました。
ただし、ウッカリミスが多発したため、
66点と結構ギリギリの点数だったので
焦りました(汗
ブンブンの結果は下記です。
問題 | 点数 |
基礎知識 | 11/20 |
日本の全遺産 | 14/25 |
文化遺産 | 27/35 |
自然遺産 | 9/10 |
その他 | 5/10 |
合計 | 66/100 |
合格点 | 60/100 |
2級詳細データ
2級データ | 詳細 |
受験者数 | 2794人 |
認定者数 | 1239人 |
認定点 | 60点 |
平均点 | 57.3点 |
認定率 | 44.3% |
余談:資格ハンターブンブンの実績
まあ、資格も持っているだけじゃどうしようもない。
実際に使えないと、いけないってか就活では
そこまで重視されないらしいんだけれども、
やはり自分の好きなことは何かしら
形に残しておくと結構便利。
友達との会話や日常生活でも
勉強した知識を活かすことができ、
人生がちょっぴり豊かになるぞ~
そんなブンブンが獲った資格と
使用用途を列記しとく。
参考程度にどうぞ。
尚、リンクを押すと公式ページに
飛べまっせ~
試験名 | 獲った時期 | 使用用途 |
日本漢字能力検定2級
|
2006年11月 | ・人名、地名のエクセル
入力等が早くなる ・誤字脱字を探しやすくなる |
少林寺拳法2級
|
2009年11月 | ・外国人ウケするかな~ |
日本英語検定2級
|
2011年8月 | ・履歴書に書ける!
・英語のサイトが読める! ・外国人接客ができる! |
映画検定3級
|
2012年11月 | ・優越感
・自分の映画の知識レベル が分かる |
ICTプロフィシエンシー検定3級(P検)
|
2012年12月 | ・所謂パソコン検定
・エクセルやワードの小技が 身につく |
日本文学検定(近現代)3級
|
2013年8月 | ・日本文学を深められる
・雑学がつく |
普通自動車運転免許
|
2013年9月 | ・いわゆる最強の証明書
・宅配のバイトが出来る ・ドライブが出来る ・就活に便利(?) |
実用フランス語技能検定
|
2014年7月 | ・フランス語で日常生活が
送れるレベル。 ・DELF等よりも日本人に 自分のフラ語力をアピール しやすい |
世界遺産検定
|
2015年8月 | ・海外旅行する際、
行く場所の バリエーションが増える ・雑学がつく ・国の位置を覚える |
(複数、級のある試験は、一番最新のデータのみ反映させてます)
コメントを残す