六本木ミッドタウンにて開催中!「単位展」

以前から、気になっていたのだが
周りの評判がいいので行ってみました。噂の「単位展」。
何やら、話によると写真好きには良い被写体が
多いとのこと。
折角、バイトも休みだし、とのことでいざ出陣!
重さ、長さ、速さetc…

この展覧会では、
小学校や中学校時代に習ったであろう「長さ」や「重さ」
って実際何を基準に選んでいるの?
「光の速さって実際どんなもん?」「1GBって何?」ってことを
五感、身体全体を使って体験できるのがコンセプト。
教科書では一度は見たことあるであろう「メートル原器」も
ちゃっかり飾られていますが、目玉は数々のアトラクションだ!
身長をオシャレに測れる壁は、
女子ウケが良い模様です(*^_^*)
5秒ぴったりで止めるゲームも楽しめますよ~
りんごの大きさって?

ブンブンが、嵌まったのは、
特殊カメラを使った「リンゴの大きさ計測マシーン」。
特殊カメラの上で手を動かし、球を作り出します。
撮影が終わると、手で作った球がリンゴや
キャベツに変わったりします。
中には、球がデカすぎて地球儀になったり
ビーチボールになったりします。
なかなか、リンゴが作れず苦戦しました(汗
画素カメラを使ってみよう?

よく、情報科の教科書に「画素」とか
「ピクセル」って言葉が載っているが、
説明を読んでもよく分からない…m(_ _)m
そんな方にわかりやすい実験があるようです。
「単位展」にある、巨大なディスプレイ。
目の前に立つと…
36878ピクセルで表されたブンブンの姿が!!
もう少しカメラに近づくと…
733ピクセルでブンブンを表すと、おでんみたいな
ブンブンが出現しましたw
…もはや何か分からないww
つまり、ピクセルって沢山集まると
どんどんリアルになるんですね~
ユニークなミュージアムショップ

美術館や博物館に行ったら、
ミュージアムショップは行かないとね~
ここのミュージアムショップ、
普通じゃありえないモノが売っています

しかも、量り売りです。
秋葉原の裏道にありそうなガラクタ群。
誰が買うんだ?と思いきや、以外と
客みんな興味津々。アートな空間で
売られているだけに、ブンブン段々
欲しくなる。モーターとか鉄球
欲しくなっちゃったな~
そんな単位展、5/31(日)まで
開催中(火曜日は休館日)なので
写真好きは是非行ってみて下さい。
営業時間
開催期間:2015/02/20(金)~2015/05/31(日)
開館時間:11:00~20:00(入場は19:30まで)
休館日:火曜日(5/5は開館)
場所:東京ミッドタウン・ガーデン内 「21_21 DESIGN SIGHT」
powered by egmap.jp
コメントを残す