チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
映画

“Ç”チェコの特撮王カレル・ゼマン「悪魔の発明」

2015.03.04 chebunbun

チェコアニメーションと言えば? チェコ映画…映画オタクがぱっと浮かべるのは ヤン・シュヴァンクマイエルだったり、 イジー・バルタと思われる。 所謂、ディズニーやジブリ映画とは明らかに違うのが チェコアニメーシ…

旅行

“Ç”ダチからポルトガル土産貰ったり!

2015.03.03 chebunbun

ポルトガル土産ニシンチョコ 春休みですねー ブンブンはニートベイナゾー生活 モラトリアムぶんぶんです。 そんなブンブンに、 ダチがポルトガル土産くれたぞ! オイルサーディンを意識した デザインのチョコレート! ニシンが可…

旅行

“Ç”地球の急ぎ方~見所多しバルセロナ編9:アンドラへ行ってみよう!(観光編)~

2015.03.02 chebunbun

アンドラの歩き方 ついに、到着しましたピレネー山の麓にある アンドラ公国。国っていうか、 長野県や山梨県にあるアウトレットモールの 薫りが漂う国だ。 空気が澄んでいて、田舎感あふれる。 さて、教会にたどり着けるかな? (…

映画

“Ç”悩める就活生よコレを観よ「はじまりのうた」

2015.03.02 chebunbun

3年生の熱い就活に贈る「はじまりのうた」 昨日から、ルール変更後初の就活シーズンが幕を 明けました。いままでは、3年の12月から就活が 始まったのだが、3ヶ月遅くなり 8月から選考が始まるとのこと。 しかし、企業は先買い…

旅行

“Ç”地球の急ぎ方~見所多しバルセロナ編8:アンドラへ行ってみよう!(準備編)~

2015.03.01 chebunbun

アンドラってどこ? アンドラ…地理好きでなければ、 どこにあるのかもアンドラと 何が違うのかも分からず スルーされてしまう「国」である。 スペインとフランスの国境に 位置する 東京23区よりちょっと小さい国で…

映画

“Ç”「ヒックとドラゴン2」:東京アニメアワードフェスティバル2015で観られるぞ!

2015.03.01 chebunbun

「ヒックとドラゴン2」が遂に日本の映画館で… 昨年、映画好きの間で署名運動まで起きるほど 悲しい戦いを繰り広げた作品がある。 それが「ヒックとドラゴン2」! アメリカでは高い評価を獲得しており、 ゴールデング…

映画

“Ç”したコメpresents「カフェ×映画会」に潜入調査

2015.02.28 chebunbun

プレイベント充実のしたコメ新たな取り組み「したコメ映画会」 先日、知り合いからのタレコミで、 映画のオフ会があると聞いたので 調べてみたら出てきました。 「したまちコメディ映画祭in台東」という 毎年9月に浅草や上野を中…

旅行

“Ç”地球の急ぎ方~見所多しバルセロナ編7:バルセロナのジェラート屋Farggi cafe~

2015.02.28 chebunbun

次はジェラート屋Farggi cafe経由、バルセロナ大学行きでございます バルセロナ旅行2日目に気になっていたジェラート屋 に行ってきた。大型デパートTousから徒歩1分のところにある カフェは某アイスクリームチェーン…

映画

“Ç”日本の映画館でヒップホップしようぜ!「ワイルド・スタイル」

2015.02.27 chebunbun

ヒップホップ界の聖書「ワイルド・スタイル」映画が日本で巡業! 大学でヒップホップのレポートを書いたときに、 どの本でも大概言及されていた謎の作品「WILD STYLE」。 TSUTAYAで当時レンタルされてなかったが、 …

旅行

“Ç”地球の急ぎ方~見所多しバルセロナ編6:えっつグエル公園有料化!?~

2015.02.26 chebunbun

グエル公園のトカゲはどこじゃ? メトロL3線でVallcarca駅に降りて 10分ぐらいでグエル公園に着くとのことで、 スペイン留学中のダチと一緒に行ってみました。 しかし… 目を疑った。 ちょーーーー長いエ…

  • <
  • 1
  • …
  • 402
  • 403
  • 404
  • 405
  • 406
  • …
  • 427
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.