チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
2015映画

“Ç”自宅ヴェネチア映画祭③「BLANKA ブランカとギター弾き」日本人初!長谷井宏紀、ソッリーゾ賞受賞!

2015.09.08 chebunbun

Blanka 監督:長谷井宏紀 出演:Cydel Gabutero, Peter Millari etc 評価:85点 日本勢少なすぎてマスコミから無視されている ヴェネチア映画祭。本祭唯一の日本勢、 写真家の長谷井宏紀…

フランス語

“Ç”フランチクラブの裏側「EDEN/エデン」ダフト・パンクが染みるぜ!

2015.09.07 chebunbun

EDEN/エデン 監督:ミア・ハンセン=ラヴ 出演:フェリックス・ジヴリ、ポーリーヌ・エチエンヌetc 感想:85点 フランス留学中、うっかり見逃して しまったフレンチハウス の栄枯盛衰を描いた青春ドラマ 「EDEN」を…

旅行

“Ç”【期間限定】お絵かきが楽しめる「GiNZA RAKUGAKI Café&BAR」

2015.09.07 chebunbun

GiNZA RAKUGAKI Café&BARオープン日に潜入! 有楽町より徒歩10分、NOCOってビルの 7階に昨日9/6(日)~10/30(土)までの 期間限定でぺんてる主催の 落書きし放題なコンセプトカフェ…

映画

“Ç”自宅でヴェネチア映画祭②:「The Fits」不思議なボクサー系ダンス女子

2015.09.06 chebunbun

The Fits 監督:Anna Rose Holmer 出演: Royalty Hightower, Alexis Neblett etc 評価:80点 ヴェネチア映画祭、学生映画コンペ部門出品の作品 「The Fit…

映画

“Ç”ビル・マーレイ最高の演技!!「ヴィンセントが教えてくれたこと」

2015.09.06 chebunbun

ヴィンセントが教えてくれたこと(St.Vincent) 監督:セオドア・メルフィ 出演:ビル・マーレイ、ナオミ・ワッツetc 評価:80点 ビル・マーレイが冴えない荒くれおじさんを 演じた「St.Vincent」がようや…

映画

“Ç”自宅でヴェネチア映画祭①「Baby Bump」

2015.09.05 chebunbun

Baby Bump 監督:Kuba Czekaj 出演:Kacper Olszewski, Agnieszka Podsiadlik 評価:40点 ついに始まりましたね~ヴェネチア映画祭。 今まで、アカデミー賞やカンヌ映…

2015映画

”Ç”【日本未公開フランス映画】Château en Italie(イタリアのある城で)

2015.09.04 chebunbun

Château en Italie(イタリアのある城で) 監督:ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ 出演:ダヴァレリア・ブリュニ=テデスキ、ルイ・ガレルetc 評価:30点 フランス留学中に買った日本未公開 (先月シネ・ヌー…

旅行

“Ç”北欧産トマス・ピンチョン系アドベンチャー「国を救った数学少女」

2015.09.03 chebunbun

国を救った数学少女 The Girl Who Saved the King of Sweden 著者:ヨナス・ヨナソン 訳者:中村久里子 出版:西村書店 出版年月日:2015/7/10 初版第1発行 スウェーデン御用達!…

テクノロジー

“Ç”【レポート】何故チェコ・アニメーションはアニメと実写が融合するのか?

2015.09.02 chebunbun

大学の授業のレポートで 「何故チェコ・アニメーションはアニメと 実写が融合するのか?」というテーマで 書いたデータが出土したので、 ここに載せておく。 かなり専門的な内容です。 暇つぶしにどうぞ! 1.はじめに チェコの…

映画

“Ç”キング・レコードの「続・死ぬまでにこれは観ろ!」ラインナップが神ww

2015.09.01 chebunbun

新宿 紀伊國屋でお買い物♪ 先日、新宿紀伊國屋のDVDコーナーで ウキウキしていました。 というのも、普通DVDショップって 図書カードが使えないのだが、 ここではなんと、図書カードが 使えるのだ!!! 流石にクオカード…

  • <
  • 1
  • …
  • 383
  • 384
  • 385
  • 386
  • 387
  • …
  • 428
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.