チェ・ブンブンのティーマ

search
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
menu
  • 2020映画
  • 2019映画
  • 2018映画
  • 2017映画
  • 2016映画
  • 死ぬまでに観たい映画1001本
  • サンクスシアター
  • 映画館
  • 旅行
  • 本
  • お問い合わせ
  • 2021年ブンブン 映画ランキング
キーワードで記事を検索
2016映画

【PFFアワード2016】「ツケモノの子」「福島桜紀行」「食卓」ブンブンのレビュー

2016.09.16 chebunbun

ぴあフィルムフェスティバルに 行ってきた! 先日、東京都フィルムセンターで 開催されている ぴあフィルムフェスティバルに 行ってきました。 ぴあフィルムフェスティバルとは、 凄腕映画監督になる登竜門で、 園子温や矢口史靖…

2016映画

【映画遠足】「アブラハム渓谷」3時間で成長を魅せるエマ

2016.09.15 chebunbun

アブラハム渓谷(1993) Vale Abraão(1993) 監督:マノエル・ド・オリヴェイラ 出演:レオノール・シルヴェイラ、 ルイス・ミゲル・シントラetc 評価:65点 「映画遠足」2本目は、 オリヴェイラの代表…

就活

#3【2018卒】インターンシップはやるべき?1~2Day体験記(旅行・商社)

2016.09.15 chebunbun

インターンシップを するかどうかで悩んでる君へ 大学3年生の皆さん、 この夏はインターンシップに 行きましたか? インターンシップ面倒だし 行かなかった? そもそもインターンシップって 就職に有利って聞くがホントウなの?…

2016映画

【映画遠足】「階段通りの人々」オリヴェイラ版「どん底」

2016.09.14 chebunbun

階段通りの人々(1994) A Caixa(1994) 監督:マノエル・ド・オリヴェイラ 出演:ルイス・ミゲル・シントラ、 ベアトリス・バタルダetc 評価:90点 Facebookを見ていたら、 「映画遠足」というイベ…

2016映画

【ベネチア国際映画祭】「苦い銭(Bitter Money)」オリゾンティ脚本賞受賞ワン・ビン新作ドキュメンタリー

2016.09.13 chebunbun

苦い銭(2016) Bitter Money 苦銭 KU QIAN 監督:王兵(ワン・ビン) 出演:Xiao Min, Ling Ling, Lao Yeh 評価:90点 第73回ベネチア国際映画祭で、 オリゾンティ部門…

2016映画

新海誠初監督作「ほしのこえ」NETFLIXにて公開中

2016.09.12 chebunbun

ほしのこえ(2002) The voices of a distant star Voices of a Distant Star(2002) 監督:新海誠 出演:篠原美香 新海誠 評価:70点 現在大ヒット中、 あの「…

映画祭&映画賞

【ブンブン速報】金獅子賞は「立ち去った女」ラヴ・ディアス4時間弱映画第73回ヴェネチア国際映画祭受賞結果はコチラ! 

2016.09.11 chebunbun

第73回ヴェネチア映画祭受賞結果速報 コンペティション部門 金獅子賞Leone d’Oro: 立ち去った女Ang Babaeng Humayo(The Woman Who Left) 監督:ラヴ・ディアス フ…

2016映画

【シネマヴェーラ鈴木則文特集】「吼えろ鉄拳」真田広之がブルースリーに…

2016.09.11 chebunbun

吼えろ鉄拳(1981) 監督:鈴木則文 出演:真田広之、志穂美悦子etc 評価:80点 鈴木則文が、若かれし頃の 真田広之にサニー千葉こと 千葉真一のアクション指導 を携え撮ったカンフー映画。 あからさまなブルース・リー…

2016映画

【シネマヴェーラ鈴木則文特集】「華麗なる追跡」マッハ文朱のインパクトww

2016.09.10 chebunbun

華麗なる追跡(1975) 監督:鈴木則文 出演:志穂美悦子、マッハ文朱、 安岡力也etc 評価:70点 渋谷ユーロスペース上にある 名画座シネマヴェーラ そこで鈴木則文特集が 開催されているとの ことで行ってきました! …

2016映画

【オリンピック映画】「時よとまれ、君は美しい ミュンヘンの17日」

2016.09.09 chebunbun

時よとまれ、君は美しい  ミュンヘンの17日(1973) Visions of Eight(1973) 監督:ユーリー・オゼロフ, マイ・ゼッタリング, アーサー・ペン, ミヒャエル・フレーガー, 市川崑, ミロシュ・フ…

  • <
  • 1
  • …
  • 337
  • 338
  • 339
  • 340
  • 341
  • …
  • 422
  • >

Profile



「チェ・ブンブンのティーマ」の管理人です。1日1本過去、現在、未来から面白い作品を紹介する映画の伝道師。

『CLIMAX クライマックス』、『コントラ KONTORA』寄稿|CINAMAS+映画ライター|世界遺産検定1級|只今VTuber研究中

■CINEMAS+寄稿リスト

■noteページ(読書感想文、VTuber研究記事等)

 

che bunbunのつぶやき

ツイート

人気記事

  • 【ネタバレ解説】『カメラを止めるな!』鑑賞前に《絶対に》読まないでください 290.4k件のビュー
  • 【リポート】激混みTOHOシネマズ日比谷を攻略してみた※ハシゴの近道教えます 114.7k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『パラサイト 半地下の家族』ブルジョワは今そこにある危機に気づけない 111k件のビュー
  • 【悲報】元TOHOシネマズ バイトが語るシネマイレージカードのヤバイサービス変更 104.8k件のビュー
  • 【ネタバレ考察】『漁港の肉子ちゃん』よくよく考えたら恐ろしい映画では? 98.1k件のビュー

映画オススメサイト

1.Knights of Odessa note(映画仲間のブログ)
2.鉄腸野郎Z-SQUAD!!!!!(映画仲間のブログ)

タグ

2015 2016 che bunbun DVD film mubi Netflix review trailer あらすじ アカデミー賞 オススメ カンヌ国際映画祭 キャスト サントラ チェブンブン ドキュメンタリー ネタバレ ネタバレなし フランス ベストテン ベルリン国際映画祭 上映館 予告 予告編 予想 原作 実話 意味 感想 料金 新作 日本公開 映画 東京国際映画祭 死ぬまでに観たい映画1001本 男はつらいよ 町山智浩 留学 続編 考察 観光 解説 評価 酷評

当チャンネルの広告について

当ブログサイトはアフィリエイト広告を利用しています!


follow us in feedly

©Copyright2025 チェ・ブンブンのティーマ.All Rights Reserved.