グエル公園のトカゲはどこじゃ?
メトロL3線でVallcarca駅に降りて
10分ぐらいでグエル公園に着くとのことで、
スペイン留学中のダチと一緒に行ってみました。
しかし…
目を疑った。
ちょーーーー長いエスカレーター。
行けども行けどもゴールにたどりつかない。
仕舞いにはエスカレーターすらなくなり、
階段だけになり辛い上り坂を登る羽目に…トホホ
登ったはいいが、今度はガウディのトカゲさんを
見つけられず、謎の丘にたどりつきました。
ワイルドなおっさんが踊っていましたw
ようやく到着…しかし!
ようやく20分ぐらいかけてトカゲのいる
エリアに到着したのだが…2013年から
有料化されて検問がありました。
チケット販売所は100m後ろの長蛇の列で
30分並んで買う(8ユーロ)必要があり、
30分間だけエリアに入れるそうです
(スペインだから、ちょっと遅れても大丈夫)。
トカゲに会う

ブンブンが大学1年生の時に使っていた
フラ語の教科書で出会ったトカゲちゃんと
再会しました。触ったり、座ったりしたら
警備員に怒られるのでそっと写真撮影。
結構しょぼいですw

その代わり、鼠帝国に影響与えたであろう
狭い空間で様々なジャンルの建築技法を
ぶち込むカオスさを楽しみました。
余談1:バルセロナのコクーンタワー

サクラダファミリアからふと
見かけたコクーンタワーに行ってきました。
友人はスペイン語ペラペラだったので、
通行人にインタビューし正体を突き止めました。
これは綺麗にライトアップされているけれど
立派な水道局。中に入るには予約がいるらしいぞ。
余談2:バルセロナ大学と寮に潜入

ダチに大学へ連れてってもらった。
メッチャ都会です(*^_^*)
そして、メチャクチャデカいです。
この日はバザーをやっていたので、
中に入ることが出来ました。
ブンブンの通っていた西部カトリック大学
よりも遥かにゴージャスでしたw
ダチの住んでいる寮にも訪問しました。
緑の壁が綺麗でしたぞ。
ブンブンはやっぱりホストファミリー派だなと
ふと思った。
コメントを残す