
クリスマスイヴ
フランスのクリスマスイヴ
パーティに参加した。
もちろん、BARではなく、
ホストファミリーの家だw
興奮したちびっ子4人とわんこの対応に焦るが、無事折り紙あげたり、
ムツゴロウさながらの接触で高感度UPだ!
クリスマスに何食べる?

フランスのパーティは、
18時くらいに親戚一同集まり、
クッキングするとこから始まる。
牡蠣を盛り付けたり、
酒の用意をしたり…
フォアグラや七面鳥まで
出ます。
スペインワインの味は?

バルセロナの空港で買った
20ユーロの赤ワイン。
ワインに疎いからデザインで
買ったのだが、親戚一同喜んで
くれました(≧∇≦)
ブンブンはそもそも赤ワイン苦手
なのでキツかったが安心。
なんかメッチャ辛口だ(汗
プレゼント大作戦

さて、フランスではどうも真夜中にプレゼントを置くのではなく、
連携プレイでイヴにサンタを召喚します。
その手順を書きます。
1.事前に少女たちに、ニンジンと
ミカンを靴下に入れるところを魅せる。
2.食事中、サンタの話を振りまくり煽る。
3.お姉さんが少女たちを遊びに誘い別室へ…
4.サンタコーポレーションに雇われたオトナたち、プレゼント設置しまくる(日本と違い100点ぐらいあるので大掛かり)
5.忘れずニンジンはちょっと食べて放置、ミカンは皮だけ残し、飲みかけのワインを設置。「妖怪のせいかな?」
6.家のベルを鳴らすと共に少女にお披露目。
プレゼント分配法則!
ここで、ブンブンふと疑問。
「プレゼントで仁義なき戦い起きるのでは?」
しかし、プレゼントには名前が書いてあるのでノープロブレム。少女たちの欲しいものが中に入っています。民を観察していたら、少女が「ブンブン」と袋をくれました。
ブンブンのプレゼント
中には日本未公開、未DVD化の映画!マジすげーマザーである。実はクリスマスプレゼントは、親戚同士のプレゼント交換扱いらしく、オトナも5点ぐらいいただけます。
ブンブンは
1.Les TONTONS FLINGUEURS(映画)
2.ZENZILE BERLIN のCD
3.Christian Lacroixのタオル
4.DAMMANNの紅茶
5.FERRERO ROCHERのチョコBOX
6.CARAMBAR CARAMEL
を頂きました。
メルシー!パパノエル(≧∇≦)
プレゼント大会の後、少女は
プレゼントで遊び、オトナは
酒と料理を嗜む。
大分、フランス人の言ってることが分かり、会話できるようになり楽しくなってきました。ただ、酔った僕にパゾリーニの話を振らないでくれw実は部屋に「ソドムの市」のDVDあることを言いそうになったではないかw無論、口は滑らせんぞ!
これがフレンチクリスマスイヴ
なのであった(^^)
コメントを残す