アンドラってどこ?

アンドラ…地理好きでなければ、
どこにあるのかもアンドラと
何が違うのかも分からず
スルーされてしまう「国」である。
スペインとフランスの国境に
位置する
東京23区よりちょっと小さい国である。
公用語はカタルーニャ語
(スペイン語の方言)と一応
フランス語だが、仏語は後述の通り
全く通じません。英語もあまり通じないぞ。
アンドラへ行きたい!(VELTRAで予約しよう)
折角スペイン行くのなら、
アンドラ攻めたい!
ってことで計画。
アンドラには唯一の世界遺産
マドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷が
あるらしい、という情報を元に
現地ツアー予約サイトVELTRAで
探していたところ、スペイン旅行メンバーの
一人が「世界遺産観られるなら行きたい!」
と言ってきたので、2人でツアーを予約。
奇遇なことに2人参加、日本語ガイドなしで
一人60ユーロとのこと。
(コチラ
からツアー詳細画面へ飛べます)
しかし…世界遺産行くの不可能?
ろくに調べなかった罰があたり、
旅行一週間前に世界遺産へ行けないことが
判明した。
なんとアンドラ公国、市内の交通手段皆無な国で
レンタカーなければ行くことができないとのこと。
車なら10分で行けるところも、徒歩だと数時間という
絶望的。しかも、世界遺産である渓谷は非常に
デカいのでアンドラに数日、国境をまたいで
レンタカー旅行しなければいけないのだ(^^;)
おまけに日本語サイト、英語サイト、
フランス語サイトで行くツアーを探したが
一切出てこない。
いきなり「詰み」である。
一先ずトリップアドバイサーで…
観光場所を探しにトリップアドバイサーで検索
したが、ろくな観光物件がない…
怒られちゃう(汗
悩んで探したあげく、
世界遺産候補のアンドラのロマネスク教会群を
みようと思い立つ。
・CASA DE LA VALL
・SANT ESTEVE CHURCH
そして、何やらアンドラの中心部に
オススメなビールハウスがあるらしい。
LA BIRRERIA ANDORRAも候補に入れる。
あとは買い物エリアで時間を潰すことに
…6時間死亡フラグが…
当日(バス停探し)

朝7時のバルセロナ。
流石のバルセロナも12月の朝は寒いですw
サンツ駅のバスターミナルは比較的に容易に
見つけることができました。
ブンブンはバスチケットを手に入れた。
番号は全く関係ないので、バスステーションを自力で
確認しましょう(受付の人は自分から
バス乗り場を教えてはくれないぞ!)
サンツ駅は上野駅並みにデカく、朝っぱらからオープンしている
店も多い。待ち時間はカフェで腹ごなし。
ノンストップで3時間バスに乗り続けるのでお手洗いは
キチンと済ませておきましょう。
バスに乗る

バスに乗ること2時間、なんかモロッコ旅行を彷彿する
荒涼とした景色が広がってきました。
さて、気になるアンドラどうなっているのでしょうか?
続きは明日アップされます!乞うご期待を(*^_^*)
関連記事
」
コメントを残す